公開日時
更新日時

質問です!【剰余の定理と因数定理】

1

183

5

このノートについて

飴@質問ばっかりです

飴@質問ばっかりです

☆がついてる2問の解き方を教えてください!
お願いします(>人<;)

コメント

飴@質問ばっかりです
著者 飴@質問ばっかりです

えいしゅんさん
本当にありがとうございます!
類似問題を自分で解いて、しっかり復習したいと思います٩( 'ω' )و

えいしゅん
えいしゅん

(誤送信しました)
(2)は因数定理を利用します。
まずは与式に代入すると0になる数字を探します(定数項の約数/最高次数項の係数の約数の可能性が高い)

数字を見つけたら与式は(x-その数字)で割り切れるので割ります。

あとは残っているところが分解できなくなるまで繰り返すだけです。

慣れるまでは大変ですがこれから先ずっと使うのでしっかり身につけましょう!

飴@質問ばっかりです
著者 飴@質問ばっかりです

えいしゅんさん
とても丁寧にありがとうございます!
剰余の定理のやり方をすっかり忘れてしまっていたので、とても助かりました_:(´ཀ`」∠):_

えいしゅん
えいしゅん

(2)

えいしゅん
えいしゅん

始めまして。
まずは(1)です。
このくらいだったらどーしてもわからない時は普通に筆算してもいいでしょう。

剰余の定理を使えば瞬殺ですのでしっかり復習しておきましょう。かるい証明のようなものものせておくので見ておくといいと思います。

News