このノートについて

濃度の問題なのですが、なぜ①と②のような方程式になるのか分かりません。教えてくださいm(__)m
コメント
このノートに関連する質問
高校生
質問
東京学芸大学の中等社会志望ですが、共テのためにフォーカスゴールドやニューアクションレジェンドはオーバースペックですか?
高校生
質問
東京学芸大学の中等社会を志望校としている高校1年生です。自分の学校からは「黄チャ」を配られました。(コンパス4までは解けます)自分は内容理解と基礎固めとして「高校これでわかる問題集」(全問正解)を解き、理解したら「黄チャ」を使うという形でやっています。進研模試では数学はB1でした。自分はチャートは個人的にあまり好きではないです。自分的には基礎から難しい問題と幅広い範囲がいいです。 ・共テの数学(1A.2B)ではどのくらい取れたらいいですか? ・そのためにはどのような網羅系参考書がいいですか?(例えば・フォーカスゴールド・ニューアクションレジェンド…) 長々すみません。
高校生
質問
理系志望の高校1年生です 日本史か世界史の選択で迷ってます 皆さんはどちらを選択しましたか? 理由も教えて頂きたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
高校生
質問
進路についてです。 私は偏差値60の高校を落ちて偏差値50の高校に入学しました。 公立高校なので教師の質はどの高校も変わりがないのか授業は聞いていて楽しいです。 しかし、やはり偏差値70と偏差値60、偏差値50にはたとえ公立高校であっても勉強の差はできるものです。 そこで、偏差値50でも偏差値70の高校に負けない、偏差値70の高校の生徒が行くような大学より上の大学へ進学する方法を、「ひたすら勉強する」という回答ではなく、「1年生の間には数学と英語を固める、そのためには数学は青チャートを何度も繰り返し、英語は単語帳一冊を完璧にする」などという回答が欲しいです。 先輩方の大学受験での経験をもとにしたアドバイスや、受験を控えている方の偏差値による授業の進捗状況の差やアドバイスなどが聞ければ嬉しいです。 高校1年生 偏差値50 数学Ⅰ…次のテストで二次関数の分野が終わります。私的に通っている予備校では図形と計量がもうすぐ終わりそうです。 数学A…次のテストで場合の数と確率の分野が終わります。 英語…学校の単語テストでは初級レベルの英単語帳で800語くらいしました。文法は受動態をしています。
高校生
質問
ホストのイメージを教えてください!! 学校の研究で使うので少しでも多くの意見が欲しいです🥲既読感覚で単語だけとかでも答えてくれると助かります🙇🏻♀️
高校生
質問
本当に基礎的なことだと思うのですが、H2とH2Oの係数比較はなぜですか?O2とH2Oの係数比較はダメな理由を教えて下さい
高校生
質問
大学受験合格において大切なことを教えてください
高校生
質問
【至急】 長文ですが、見てくれると嬉しいです。 一昨日の朝、洗濯物を取り込んで畳まなかったため、お母さんにすごく怒れられました。次の日(昨日)の朝に取り込んで畳むと、「乾いてないのに畳むな」といちゃもんをつけられ、早くバイトしろ、お弁当も作らないなどと更に怒られました。実際、洗濯物は乾いているかいないかはよくわからず、風が冷たかったこともあり、ひんやりはしていました。注意されて話し合った結果「自己判断で勝手にやらないよう気をつける」と言うことになりました。そして今日、自己判断でミスしないようにお母さんに、洗濯物を取り込むか聞きました。ですが、無視されてしまい怖くて何もせずに学校に向かってしまいました。こういうのってどうすれば良いんでしょうか。
高校生
質問
教えてほしいです
高校生
質問
教えてほしいです
News
理解できました!!ありがとうございますm(__)m