このノートについて

理科のイオンについて4月〜5月上旬のノートをまとめました!

おすすめノート
中学3年生の理科!
3412
80
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1437
17
中3理科総復習✡
1014
4
【中学理科】三年生の範囲まとめ
566
3
カラーでイオン
402
6
●YuY●のイオン
206
5
中学3年生 全範囲
148
1
中3理科まとめ
126
2
【テ対】イオンが分かるノート!
125
4
【テ対】中3 理科
101
2
【夏勉】中3 化学((o(´∀`)o))
85
4
覚えるべきイオン式問題編
78
2
【偏差値70への理科】中3化学
76
0
化学変化とイオン
70
1
中3 化学変化とイオン
69
3
【入試直前対策】理科記述式まとめ
59
3
【テ対】水溶液とイオン
58
12
【理科】中3 授業ノート part1
56
8
週間ランキング
このノートに関連する質問
中学生
理科
至急お願いしたいです!!🙏 この問3の解説がわからないです… 詳しく説明してほしいです💦💦
中学生
理科
この問題の(4)を教えて欲しいです🙇♀️
中学生
理科
(ウ)答えが3なのですが 何故Xが還元なのでしょうか わかる方教えて欲しいです
中学生
理科
理科の元素を予習しようと思っています。 何年生の何月ぐらいに授業で教わりますか?
中学生
理科
塩酸の電気分解についてです。 水素と塩素が発生すると思いますが、 発生の比率ってなぜ塩素のほうが多いのでしょうか。 化学反応式で表すと 2HCl→H2+Cl2で比率同じですよね?
中学生
理科
(4)、(5)教えて欲しいです🙏🏻
中学生
理科
1枚目 4の(6) 2枚目 1の(2) 3枚目 3の(3) が分からないので答えを教えてください
中学生
理科
(3)教えてください
中学生
理科
答えが エなのですが、なんでそうなるのか教えてください。
中学生
理科
コメント
コメントはまだありません。