公開日時
更新日時

勉強の質を上げるにはどうすればいいのか教えてください!

6

1095

5

このノートについて

ぽちゃ

ぽちゃ

成績が伸び悩んでいます。
勉強の質を上げるには何をしたら良いのでしょうか?

PromotionBanner

コメント

ゲスト
ゲスト

モチベーションを高く持つことに尽きる

ゲスト
ゲスト

勉強に質なんてないです。
もし、効率を上げたいとお考えならスピードを上げることです。
40分で解く問題なら20分で解くための方法を考えると効率はあがるかと。

自称進学校の底辺から逆転しました@むー

勉強の質を上げる方法は多岐に渡っていて、また人によっても異なるアプローチの仕方があるのも事実です。

なので正直、ここに書けるような分量で、
"〇〇すればいい"とか教えるのは、一時凌ぎの表層的なテクニックのみしかお伝えできないので、意味があるとは言いづらいです。
(もちろん効果はすぐ出るやつもありますが、それでぜんぶかいけつするわけじゃないので)

なので、ここでは勉強の質を上げる上での重要な考え方を
2つ、お伝えしておきます。

1.量質転化の法則
勉強に限った話ではないですが、
成功するために必要な考え方に「量質転化の法則」というものがあります。
これは今なら、勉強の量と質の関係を表す法則のことで、
量が質に変わっていくというものです。

つまり、量をこなすことで自然と質が向上していきます。
その背景には、脳の発達にも関連があるんですが、少し長くなるのでその辺は省きます。

まずは、量を追求することで質は自然と高まっていくことを頭に置いておいてください。

2.意識の重要性
何かの質をあげようと思った時、常に「意識」することが重要になります。

例えば、足が速くなろうと思っても、ただ走るだけでは意味がありません。
速く走る方法(腕の振り方、足の上げ方、地面の蹴り方など)に則って走ることを常に意識し、その通りできているか、修正すべきポイントはあるかを常に考えることが必ず必要になります。

これは勉強も同じで、何を勉強しているのか、どんな力を身につけているのか、どういうやり方がいいのか、その通りにできているのかなどを
常に意識して、考えながら勉強していってください。

少し抽象的な話になっちゃってごめんなさい。
もう少し詳しく知りたい時は、またメッセージをください。

シルエット
シルエット

夜分にすいません。ただいま、学生をやっている者です。勉強の質を上げるにはという話だったのですが、普段はどのような、勉強を行っているのでしょうか?
せーくんさんのおっしゃる通り、勉強は数やれば良いというわけではありません。
勉強方法は人によって異なるものです。書いて覚える人もいれば、読んで覚える人もいます。勉強で、一番大切なことは、やはり繰り返すことなのではないのでしょうか?

勉強のやり方を変えたばかりなら、成績も伸びないのは当たり前なんです。その時はもう少し粘って続けてみてください。それでも駄目なら、新しい勉強方を自分で探してみてください。
長文失礼いたしました。

せーくん
せーくん

勉強の量より質を上げるとは、いかに勉強した内容を確実に身につけるかことです。要するに10時間やったとか、100ページやったとかは問題ではないということです。量より質の勉強を進めていく上で大切なのは【復習】を重視してやることです。そうはいっても、ある程度の勉強時間の確保は必要であり、自分は量より質を重視してから言っても成績は伸び悩むかもしれません。

News