このノートについて

中学のときのルーズリーフに自学でまとめてたやつあげます(笑)
落書きとか多いし昔ので汚いごめんなさい(´・・`)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
①なのですが、何故アになるのか教えて欲しいです🙏
中学生
理科
(2)なんですが、解き方がわからないです。 答えは0.3アンペアなんですが、ボルトしかわからなくて... 問題の冒頭部分の〜4倍とかの部分を使うとしても、合成抵抗とかがわからないと求められないし、(1)の文とつながっているなら、この問題は(1)を元にとか書くべきですよね?
中学生
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
中学生
理科
K(カリウム)やCa(カルシウム)の電子の配置(敷き詰め方)が分かりません。画像のような解説を見たのですが、それでもわからないので、教えていただきたいです。 ※ルール2というのは最外殻(最も外側の殻)の電子は8個まで というものです。 よろしくお願いします🙇
中学生
理科
全体的ににもうよくわかりません。この範囲が全体的に苦手です。この大問の解き方と得意になる方法なども教えてください。お願いします。
中学生
理科
この問題を教えてください!
中学生
理科
中1理科物体の姿 どうやって解けばいいのか教えてください。 長文でも構わないのでなるべく簡単に説明してくださると嬉しいです。
中学生
理科
この問題で、①は「5」で正解なのに、②や③は「4.0」、「2.0」など、10分の1の位まで答えなければならないのですか? 解説していただきたいです🙇
中学生
理科
中2理科 これは磁界が変化しないので、電流は流れないのではないのですか?どこで磁界が変化してるのですか?(3)です。
中学生
理科
中2理科 なぜ、Yのほうが大きくなるのですか?Zのほうではないのですか?(4)になります。
News
見やすい!
文字きれい
フォローするね!
ありがとうございます!\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
絵を褒められるの個人的に思うようにとても嬉しいです✨笑
絵がすごい((((;゚Д゚)))))))
絶対書けない((((;゚Д゚)))))))
分かりやすいし、すごいノートですね(^^)
ありがとうございます*\(^o^)/*
私もフォローしました☆*:
カラフルで見やすくてかわいい素敵なノートですね٩(。•ω•。)و✨
絵がとても上手です
細かくかけていてとても参考になりました!
よかったら相互フォローしませんか?
ちなみにもうフォローさせてもらいました(´・・`)