表紙
1
2
3
4
5
6
7
18
295
kuro
中2の教科書をまとめました!
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
とても分かりやすいノートです!参考にさせてもらいます(*^^*)
ありがとうございます‼ お役に立てて嬉しいです(≡^∇^≡)
とても分かりやすいノートです!参考にさせてもらいます(*^^*)
ありがとうございます‼
お役に立てて嬉しいです(≡^∇^≡)
おすすめノート
【国語】国文法まとめ完全版
入試対策「助動詞」の見分け方
【古典】色々まとめてみた‼︎
【J】これで完璧!文法総まとめ
文法(助動詞)
中1・中2 国語文法
【国文法】助動詞&助詞★まとめ☆
【国語】助動詞
【文章】助動詞* 入試頻出!間違い注意!
“中2”国語 文法(付属語)バッチリまとめ 〜助動詞&助詞〜
3分でわかる!古文の助動詞1
助動詞はこれだけで大丈夫!😂😂前半!
古文最強まとめ💪🏻🔥
国語 付属語
高校入試合格への国語【識別問題】「れる・られる」「ない」「た」【これで基礎バッチリ】
【助詞・助動詞】すぐに使える小技
授業ノート Part.1
3分でわかる!古文の助動詞2
my original notebook 高校受験
【テ対】これ一冊でわかる!国語 助動詞
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
間違えている部分の解説丁寧に教えてください! 助動詞の『む』『むず』です😥 私の解き方は上に書いてあったりしているので良ければ参考にして下さい🙇♂️
①の【ず】の下が助動詞けりの連体形なのだから、【ず】を連体形に直すのではないのですか? 解答では、けりの連体形なので【ず】は連用形にするとしか書かれていませんでした😥
「奪われる」はなぜ未然形なのでしょうか。
「欲しくぬ」っておかしいですよね? ということは、「欲しくない」は“助動詞”ではなく、“形容詞”ということですか?
2です。答えはdで形容詞です。dが違うのがわかるけど、品詞が助動詞と形容詞の違いがわかりません。教えてくださいm(._.)m
助詞と助動詞の見分け方を教えてください。
助詞助動詞を簡単に説明して欲しいです
答えはウであってるんですが正確な考え方がわかっていないので解説お願いします🤲
答えはウです。解説お願いします🤲
答えは①ア[あってるけど確実にこれってわかったのではない]②エです。解説お願いします🤲
このノートを友達に教えよう!