このノートについて

中学3年生
字が雑なので読みにくいかもしれないです🙇🏻♀️🙇🏻♀️ご了承ください😖
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
中3理科の細胞分裂の問題です。 タマネギの根を染色体で染色すると、どのように染色されるかという問題です。 答えはイなのですが、なぜそのようになるのかわからないので、どなたか教えてください😭🙇🏻♀️
中学生
理科
中3理科です 答えがなくて明日提出なので困ってます お優しい方教えてください
中学生
理科
この問題のcに働いている力の名前はなんですか? 優しい方教えてください🙇♀️
中学生
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
中学生
理科
5は④は大丈夫です。17は①は大丈夫です。 解説付きで教えて欲しいです🙇♀️
中学生
理科
力の働きについてです AからEの図の矢印の表している力の働き❓について教えてください🙇♀️(語彙力なくてすみません😭) 簡潔に一言ぐらいでOKです👌
中学生
理科
理科の天気の問題で、(7)のAとBとCの求め方が よく分かりません...(lll-ω-)なぜその答えになるか 教えて頂きたいです!お願いします!🙇🏻♀️
中学生
理科
この問題がわかりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
理科
大至急です🥹 ⑵がわかんないです。何回やってもアになります… (答えはイでした)
中学生
理科
至急! この問題で、地平線から登った時刻は太陽より月のほうが早く、見かけの動きでは太陽の方が早くなるのでしょうか?
News
コメント
コメントはまだありません。