公開日時
更新日時

受験について

11

750

8

このノートについて

ちぃ

ちぃ

コメント

ちぃ
著者 ちぃ

さやにゃんさん→
そうなんですね…参考になります♡
ありがとうございますm(_ _)m

国葦蛍夏@受験生inとーきょー
国葦蛍夏@受験生inとーきょー

今、中3の受験生です。部活引退後は皆も同じように頑張るから気を抜かずに夏休みの宿題の他にも勉強した方が良いと思いますよ!1、2年生の復習も夏休みだったらできますしね(*^^*)とか言う私も志望校決まったのは10月くらいです(笑)でも、夏休みには説明会とか文化祭(9月~10月くらい)とか沢山行けば行くほど良いんです!私立は説明会行かなきゃ試験も受けれないので必ず行ってください( v^-゜)♪あと今の私の勉強時間ですが、朝の5時に起きて暗記をして学校から帰宅したら過去問、塾に行って自習、塾で授業、帰って塾の宿題、11時頃には寝る。土曜は塾で定期テスト(毎週)。日曜は8時間程勉強してます(ぶっ通しは死にます(笑))

長文すみません。そして、全然参考にならないです。すみませんorz

ちぃ
著者 ちぃ

皆さんありがとうございますm(_ _)m
参考になります!
えふかんさん→どこにいっても対応できる学力、ですね…頑張って勉強します…^^;

かんなむ
かんなむ

だから、決まってないうちは、選択肢が広がるようにどこにいっても対応できる学力をつけておくことが大切!かなー

ごめん、すごい当たり前のこと言ってしまった((((;゚Д゚)))))))

かんなむ
かんなむ

志望校は決まってた方が楽だけど、焦らないでいいと思うよ!
私なんて、公立2校でまだ悩み中だから…汗

テテ(●♡ᴗ♡●)
テテ(●♡ᴗ♡●)

志望校は早ければ早い方が目標になっていいと思います!でも、遅くても大丈夫ですよ!

ちぃ
著者 ちぃ

ありがとうございます!m(_ _)m

りぃ
りぃ

私は、夏休み前からちょっとずつ勉強し始めました。
まずは、苦手分野を無くす…ですかね(−_−;)
あとは基本をしっかりおさえておくといいですよ。
((参考にならなくてごめんなさい>_<))

部活頑張ってくださいね♪

News