このノートについて

高校全学年
対象:高1 高2 高3
⭐️⭐️⭐️家庭教師のアルファ⭐️⭐️⭐️
・経験豊富なプロ家庭教師による指導
・あなたの為のオーダーメイドカリキュラムに沿った完全個別指導
・最短で申し込みの翌日から指導可能!
⭐️⭐️⭐️下のボタンから公式HPを見てみよう!⭐️⭐️
⭐️無料で読めるClearnoteの「塾ノート」⭐️
・塾の先生が教科のポイントや勉強法をまとめています
・自主学習・定期テスト対策・受験勉強に役立ちます
・自分に合った塾を選ぶ参考にしてください
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
勉強方法
公共でテスト勉をしていますが 覚える単語がとても多いです 効率的な覚え方や、ご自身ではどうやって覚えているか教えてください
高校生
勉強方法
共テまであと少ないですけど共テパックやって出来ないところを固める事って効率的にいいと思いますか?ここまで来たら2次対策してた方がいいですか?理解科目だけやるとか、共テ利用取れたらいいなぐらいの気持ちです。
高校生
勉強方法
数学の基礎を完璧にするために問題集を買おうと思っているんですが、基礎問題精講か白チャートで悩んでいます、 どちらの方がおすすめか教えて欲しいです🙇♀️
高校生
勉強方法
私の学校では模試の日、自己採点までやるので問題に答えを書き込んでしまってて、そういう場合はどうやって解き直したら良いのでしょうか?また、解き直す場合は全ての問題を解き直すべきでしょうか?
高校生
勉強方法
新高3生です。世界史の勉強方法について質問です。 学校では通史が終わるのが遅いので、予習が必要なのですが、どのように予習すれば良いのか分かりません。 試しに山川の教科書を呼んでみたのですが、文字をおっているだけになってしまい、内容が入ってきません。 教科書を読む前にある程度知識を入れるのが良いと思うのですが、動画等を使うのは効率的では無いでしょうか? なにかおすすめの予習方法があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします🙇♀️
高校生
勉強方法
無理を承知で質問します。 英検2級の効率的な勉強方法を教えてください。日々課題やテストが多く、それにおわれてるので、それと一緒に両立出来るような勉強方法で、かつ、短期間でできるものはありますか?
高校生
勉強方法
模試のなおしってどうやってやってましたか? 自分はノートに間違えた問題と間違えた理由、解説を書いてるんですけど、めっちゃ時間かかります。 効率わるいですかね? なおしって丁寧にして時間かけたほうがいいんですか?めんどくさくてたまにサボってしまいます
高校生
勉強方法
高3理系です。浪人を考えています。数学、物理についてなのですが、数学や物理を解いた後、解説を見るのですが、そのときに、「もしこっちのやり方で解いたらどうなるのだろう」とか、主に物理に関してなのですが、「この公式や考え方は、どういうイメージを持てばいいのだろう?」 「この原理は、どういうことなのか?」などのように、そのまま、鵜呑みにして問題を解く方が効率的であろうことも、素直に鵜呑みにできず、深掘りして色々考えてしまい、自分の理解力の無さもあり、一つの分野や単元をスムーズに進めることができていません。そのため演習問題も全然解いていないので、センター、大東亜帝国レベルの過去問を解いても3割ほどしかとれません。また、共テだと、4割前後です。 この性格というか、勉強法はやめるべきですか? もしくは、この勉強のやり方によっては浪人した場合、あるときを境に一気に偏差値が上がるのでしょうか? 長文で見づらくてすみません。アドバイスおねがいします。 今は、日大理工、芝浦、明治の総合数理 志望です。 浪人したら、早慶を目指し、GMARCHを安全校にすることを目標にするつもりです。
高校生
勉強方法
高一です。数学の効率的な勉強方法を教えて欲しいです。何回も繰り返し解くとその問題自体の解き方を覚えてしまうのですが、どうすればいいでしょうか?模試になると点数が取れません。サクシードを使ってます!
高校生
勉強方法
教えてください
News