このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。このノートに関連する質問
中学生
国語
至急 古文の現代語訳の質問です 鴨長明の発心集にある 「心ととのはずは、かひなかるべし」の「心ととのはずは、」はどういう意味ですか? ちなみに かひなかるべし は意味がないに違いないという意味らしいです。 あと、古文が苦手なのでもし解き方のコツ等あれば教えてほしいです。
中学生
国語
3年国語のワーク(新・基礎の学習)の答えを持ってる方いませんか? いましたら回答お願いします
中学生
国語
中1の漢文です。そもそもの返読文字ってなに?ってとこから問題です。明日、テストがあるので至急です!もし良ければ解説付きでお願いします。よろしくお願いします🙇
中学生
国語
中1の漢文です。そもそもの返読文字ってなに?ってとこから問題です。明日、テストがあるので至急です!もし良ければ解説付きでお願いします。よろしくお願いします🙇
中学生
国語
ㅣ中2国語です🙏🏻ㅣ ㅤㆍオレンジで書いているのが正解です! ㆍ問題文のオレンジで丸をしている所にある、低の右にある「た」や頭の右にある「かうべ」はどこへ訳されたのですか?それとも使わないのですか? ㅤㆍ語彙力無さすぎて申し訳ないです🥲解説お願いします🙇🏻
中学生
国語
この問題で重箱読みと湯桶読みがわからないので教えてください!
中学生
国語
同音異義語を冬休み中にたくさん覚えたいですが何かコツってありますか?
中学生
国語
これ何が違いますかね、、、 読み方合ってると思うのですがご指摘お願いします!
中学生
国語
文章題で 。をつける基準と 。をつけないときはなぜか教えてください。
中学生
国語
この問題の答えを教えてください!余弦定理の問題です 答えだけで構いません
News
すいません🙏どんなノートを出せばよくか分からなくて…言い訳になるかもしれませんが…🙏🙇今日、また、だいぶ前のノート出します💦今日、勉強トークで見たいノートを募集します!なので是非力になっていただけると嬉しいです。ご協力よろしくお願いします🙇
ノートだと5月30日になってるのが気になる … 😖
今日、復習で勉強した内容ですか ?!