このノートについて

高校全学年
これを読み返すだけで定期テスト対策になる、予習、授業板書、復習をおさめたノートです!
本文の要旨、段落分け、重要語句の意味、教科書中の問いと答えなど書き込んでいます。
教科書の問は、定期テスト予想問題ともなり、このまま出題されたり、類題が出たりするので、自力で解き理解を深めてください。
リア友に好評なので、試しに公開してみます^ ^
どなたかのお役に立ちましたら嬉しいです。
たくさんのいいね♡がいただけたら、
グループワーク、定期テスト 予想問題ノートも公開していきたいと思います。
国語、現代文が苦手な方は、まず展開表、要旨を読み、語句の意味を照らし合わせながら本文を読むのがおススメです。
その後、教科書の問いと答えをよんで理解を深めてください。
#現代の国語
#ものとことば
#鈴木孝夫
#教科書
#授業ノート
#テスト対策
#予想問題
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
現代文
至急です‼️ 論理国語の「病と化学」の要旨まとめ(段落でわけない)と結論を教えてください クラスの前で1人ずつ発表なので困ってます💦
高校生
現代文
これの答えを持っている方見せてもらいたいです;; 解答を無くしてしまいました。 p14〜45の解答を送ってもらいたいです。
高校生
現代文
22〜24までの回答を持ってる方見せてください
高校生
現代文
質問失礼します およそ20日後に漢検2級の試験があるのですがそこで満点合格を目指しています。 ただ部首が苦手で198点、199点が続いています どのように対策をすれば良いのでしょうか? よければ、皆さんの対策法を教えていただきたいです
高校生
現代文
この問題を教えて欲しいです
高校生
現代文
至急!今日の宿題でこの漢字のもんだいをだされました。どなたか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
高校生
現代文
共通テスト 評論を速く解くコツなどありますか? 毎回評論に時間を取られすぎて、小説に手が回りません。
高校生
現代文
現代文の時を編む人間のテスト対策ノートを持ってる方見せて欲しいです!!
高校生
現代文
高校一年生の国語の水の東西という物語です この2問分からないので教えてください!
高校生
現代文
完成現代文のP10~転がる小石の部分の解答持っている方いたら見せていただきたいです😭
News
コメント
コメントはまだありません。