このノートについて

高校全学年
【物質の姿と状態変化】基本を確認!
高1・高2・高3
⭐️⭐️⭐️家庭教師のアルファ・個別教室のアルファ⭐️⭐️⭐️
・経験豊富なプロ家庭教師による指導
・あなたの為のオーダーメイドカリキュラムに沿った完全個別指導
・最短で申し込みの翌日から指導可能!
⭐️⭐️⭐️下のボタンから公式HPを見てみよう!⭐️⭐️
⭐️無料で読めるClearnoteの「塾ノート」⭐️
・塾の先生が教科のポイントや勉強法をまとめています
・自主学習・定期テスト対策・受験勉強に役立ちます
・自分に合った塾を選ぶ参考にしてください
他の検索結果
おすすめノート
【化学反応式】(基礎をまとめて復習)
333
0
有機化合物の特徴と分類
243
2
このノートに関連する質問
高校生
化学
融点と沸点の間で温度が上昇しない理由を一言で説明すると何て答えればいいか教えてほしいです!
高校生
化学
この問題の解き方が全然分かりません💦 ①②③の3段階にそれぞれ分けて考えることは分かるのですが、それぞれの式がどうなってるのかが分かりません。何をかけているのか、何をかければいいのか、公式(?)が全く分からなくて焦ってます。どうやって求めているのか教えて欲しいです。苦手なので分かりやすく教えていただけると嬉しいです💦
高校生
化学
この問題全部合っていますか??
高校生
化学
解説の60℃においてのところで分母にある10マイナス3乗ってどこから出てきたんですか?教えてください!🙏🏼
高校生
化学
空白のところ教えてください🙏🏻🙏🏻
高校生
化学
解答解説をお願いします。
高校生
化学
蒸留装置についての問題です (5)がわかりません
高校生
化学
高校化学の問題です この実験で何をしているのかからわかりません。 どういう方針で問いを進めていけばいいのかを含めて分かりやすく教えていただきたいです
高校生
化学
どうしても物理変化と化学変化の違いが分かりません この問題が分かりません 教えていただきたいです
高校生
化学
物理変化と化学変化については理解出来たのですが、問題となると全く分かりません。問題1の解説お願いします🙇♀️
News