このノートについて

中学全学年
⚠️全員👦👦👦👦
お勉強で頭がくるったわ\( ᐙ )/
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
至急お願いします 国語の中一の文節の切り方がわからなくて、、 問題は 次の文は、何文節に区切れるか文節の数を数字で関数字で書きなさい です ①このタイムで走ったのは初めてではなかった。 ②では、歴史上の出来事と年号を記憶する効率的な方法はないだろうか。 ③僕の弟は、図書館で『三びきのこぶた』の絵本を繰り返し借りてくる。 緊急でお願いします🙏
中学生
国語
教えてください
中学生
国語
教えてください
中学生
国語
国語 動詞の活用形の種類です ・手紙が輸送されてきた これの答えは未然形です なぜかわかりません。ちなみに連用形だと思いました
中学生
国語
君は最後の晩餐を知っているかで、最後のレオナルドが描きたかったの「それ」なのだの「それ」ってなんのことですか!
中学生
国語
答えお願いします🙇
中学生
国語
中三国語です これってどうやって解くんですか……😭😭😭 ここら辺が苦手でさっぱり分かりません…… 解き方を教えほしいです……🥺明日テストなんです
中学生
国語
国語の古文で質問です! 「いふは」を現代仮名遣いに直すという問題で、答えは「いうは」なんですけど、なぜ「いうわ」ではないんですか?「はひふへほ」は「わいうえお」に直すと習ったので、「は」は「わ」になると思ったのですが、、、 誰か解説してください🙇♀️
中学生
国語
数学 関数の問題 (1)、点(−7,−9)を通り、直線y=2x−5に平行な直線の式を求めなさい。 (2)、点(6,−1)を通り、直線y=3x−4とy軸上で交わる直線の式を求めなさい。 の2つの問題を教えてください!!😭
中学生
国語
国語の古文に出てくる係り結びってなんでしょうか。 今勉強しているんですが、どういう条件?で係り結びになるのか、どれとどれがペアになって係り結びになるのか、見つけ方がわかりません。 定期テスト近いのでわかる方教えてくれると助かります。
News
🕊✉️ しおさん
ありがとうございます🙇⋱
こういう絵好きです!うますぎ!
🕊✉️さくらんぼ さん
ありがとうございます🙇⋱
いつでも教えますよ笑
🕊✉️ ゆず
ありがとな〜
久々に会えて嬉しいわ
🕊✉️ 風音
ありがとー
まじ返信遅くてすまん
まじで?
ちょっくら見てくる