このノートについて

中学3年生
天文まとめ続きです!
落書きしましたごめんなさい🙇🏻♀️ ̖́-
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
二つとも3⑸解説お願いします
中学生
理科
土星の輪っかみたいなものって何で出来ていますか? またなぜ土星だけ(他の一部の星にもあるかもしれませんが)にしか輪っかがないのでしょうか。
中学生
理科
Q. 中2理科台風 画像の(2)②について。 なぜ答えがCになるのか教えてほしいです 🙏‹𝟹ྀི
中学生
理科
5は④は大丈夫です。17は①は大丈夫です。 解説付きで教えて欲しいです🙇♀️
中学生
理科
Q. 中2理科気象分野 画像の(3)についてです。 答えはエの南東なのですがなぜですか ? 高気圧 → 低気圧に風が吹くから 南西って答えたんですがどこが違うのでしょう((
中学生
理科
大至急です🥹 ⑵がわかんないです。何回やってもアになります… (答えはイでした)
中学生
理科
この(2)のイの答えがふたご座だったんですがどーやって求めるんですか?
中学生
理科
(3)(4)の解き方を教えていただきたいです。
中学生
理科
理科の天文の分野の問題なのですが、答えが間違っていて解説もよくわかりませんでした(T_T) 私はグラフの一番高いところが範囲のイを選んだのですが答えはエでした。 どなたか教えていただけると嬉しいです・・・(´・ω・`)
中学生
理科
理科の天文の分野の問題なのですが、問題文から全く意味がわかりませんでした・・・ 問題文に「同じ地点」と書いてあったのですが、それがどこなのかもわかりません! どなたか教えていただけると嬉しいです!!!(TдT)
News
コメント
コメントはまだありません。