このノートについて


おすすめノート
数学ⅠA公式集
5274
17
【解きフェス】センター2017 数学IA
668
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
310
3
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
229
0
センター2016 数学IA
213
0
1年 進研模試 1月 数学 <解法>
201
1
分かる!二次関数の場合分け
164
3
[数学I]3:二次関数
103
0
二次関数授業内容完全版[東大卒教師]
102
1
サッと予習,復習!📖二次関数
95
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)の問題でグラフのところに書いてある-4がなんなのかがわかりません💦教えてください🙇♀️
高校生
数学
数学II 複素数についてです。 複素数が係数である2次方程式はなぜ判別式が使えないのでしょうか? 少し調べたところ√の中に複素数が入ってしまうからと書いてありましたが、√の中に複素数が含まれると何か不都合なことがあるのでしょうか? また解の公式や、N次方程式も同じようなことが言えますか? 難しい内容かと思いますが、よろしくお願い致します🙇🏻♀️
高校生
数学
(3)の問題です。解説に青の鍵カッコからの説明を詳しくお願いします🤲 答えは、順に9組とa=3 b=17です
高校生
数学
この問題の解き方を教えていただきたいです 学校から解説が配られていないので詳しくお願いします
高校生
数学
円に接する放物線 画像一枚目の(1)の模範解答について分からないので教えていただきたく思います。 画像一枚目と二枚目はほとんど同じ問題なのですが、異なる参考書の模範解答です。 どちらも原点の1点のみ接するとき、原点と0以下の実数解をもつと考えて解答をだしていますが、どうしてこのような考えにいたるのでしょうか。 原点のみでyが重解をもつだけでは良くない理由を教えていただきたく思います。
高校生
数学
分かりやすく教えてください!
高校生
数学
数学Iの式の展開の問題です。 赤い文字式から青い線の式にまとめれるのはなぜですか? 教えてください!
高校生
数学
2次関数の最大・最小の問題です。 詳しく教えてください🙇♀️
高校生
数学
解説を読んでも分からないので教えて頂きたいです。 具体的に√ になるところからなぜこうなるのか分からないです
高校生
数学
数学I・Aの事で質問があります。 因数分解なのですが、この問題にはこの公式を使うっていうのが、すぐに判断出来ません。 何か瞬時に見分ける方法、もしくは見分ける為にはどのような練習をすればいいか知りたいです。 宜しくお願い致します。
News
コメント
このノートは
コメントがオフになっています。