このノートについて

中学全学年
今回は親友と遊園地デートに行く休日の過ごし方を紹介します.
この日の服は私が大好きだと思う服の中に入ってるくらい可愛い服ですっ
夜はぷしゃんの本を読みました🍯
隣にかいてある絵はぷしゃんをイメージして私が描いてみました笑
可愛いですか(??)
リクエスト受け付けてます!
🤍,cmt,fl 待ってます〰️
いつも🤍をくださる方へ
本当にありがとうございます.
私のモチベに繋がってます💞
これからもみなさんのモチベになれるように
毎週土曜日に投稿続けていくので楽しみにしててくださると嬉しいです!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
勉強方法
中学3年生です。授業は一応聞いてますが、テストが平均以下です。順位も下から数えた方が早いです。 自宅学習を頑張ろうと思いましたが、勉強方法が分からず手をつけれません。どうやって勉強してますか? 集中力が続く方法や平日、休日何時間勉強していたかも教えて欲しいです。
中学生
勉強方法
新高校2年生です。勉強スケジュールや受験勉強に関しての質問があります🙇🏻♀️ 地方国公立大学の獣医学部を第一志望にしています。 塾には通っていませんが、塾のような団体にカリキュラムなどを作成してもらって参考書を必死に進めている状況です。 この2年間は勉強に一番力を入れて取り組もうと思っているのですが、誘惑を断ち切る方法をご教示いただきたいです🍀°˖ 私にはVtuberの推しがいまして、配信を毎日見ています。ですが、配信なので1時間では終わらず、多いと3時間4時間くらいのものもあり、正直この2年間は封印したいと考えています。平日は学校があるので配信を見るのもyoutubeを開くのもやめにするつもりです。 ですが2年間全く触れられないのは心苦しいしメンタルにもくるので、週1では見たいです。 アーカイブで見れればそれで充分ですし、全ての配信を追いかけようとは思ってないです💧 また、体作りのために週1で公園でバドミントンをしようと思っているのと、毎日の筋トレ、読書の時間もほしいです。 平日は勉強と筋トレ、読書に重点を置くとして、土日はどのように過ごしたら効率がいいでしょうか?💭 習い事は一切行っておらず、勉強も基本的には家でしたいです。受験勉強が一番大事で、定期テスト勉強や小テスト勉強は基本的に学校内で完結させます。平日の放課後は部活もないので自習室で勉強するかして学校の復習と受験勉強も少しやる予定です。 あとは勉強時間の確保と、夜のほうが勉強できることから夜は12時くらいに就寝する予定でいます💤 土日ですが、基本的に友達と遊ぶこともほとんどないので、家の中にずっといることになりますが、それだと体も訛るし、勉強効率も悪いと思ったので、土日のどちらかで弟と公園で2時間ほどバドミントンしようと計画しています。あとは週1で1人で図書館に行って獣医系の本を借りることもしたいです。ボランティアは推薦を狙っていないので積極的にはやりません😖 読書は学校でするので土日でやりたいのは受験勉強と英検勉強、漢検勉強と数検勉強とバドミントン、図書館に行くこと、筋トレです。あと土日の昼ご飯は料理もしたいです🍳そこに推しの配信を組み込むとかなり大変なことになりますよね,,。基本的に推しは歌の動画もあげてくれているので、歌を聞いてモチベをあげるのもありかなと正直思います。ですが、推しは『にじさんじ』というVtuber大御所事務所に所属していて配信の量がおそらくどんどんたまっていきます。それを消化するのはいつぐらいがベストですか?長期休みだったり、良い結果が得られたご褒美だったり。歌の動画も1つ4分くらいですが、どれくらいの数の歌の動画をどのタイミングで見ると一番メリハリつけてできますかね?おそらく学校での時間の使い方が一番肝になってくると思うので気を引き締めて頑張るつもりです🔥 【平日】 朝の勉強は漢字か小テストの勉強➯通学は基本バスなのでバスの中では酔いやすいため読書をします➯授業は基本的にまじめに一言一句丁寧に聞いてメモを取り、宿題と復習を休み時間に済ませる➯昼休みは週1で図書室に行って本を借りるか復習をします➯放課後は英検対策授業があったり放課後補修があったりしますが、ない日は基本的に自習室に行こうと思います➯帰りのバスは読書➯帰ってから夕食を食べて筋トレをして早めに風呂に入って余った時間から12時まで受験勉強➯学校の用意を済ませる このスケジュールでもし、ここはこうしたほうがもっと効率がいいとかあればアドバイスいただきたいです。 学校の休み時間での復習は主に学校ワークを使いますが、数学に関しては黄色チャートを使うのもこのくらいの早めの段階でいいですか? 資格の勉強はどこで組み込ませたらいいですか?あとは帰ってからの受験勉強はなんの教科をするのがいいですか? 今のところカリキュラム上では数1と数Aのゴールドレジェンド・地理の一問一答・英語長文・漢字・古文単語・システム英単語です・ 定期テストの勉強は範囲が発表されたら本気で取り組むくらいです🤧 【土曜日】 月2で学校が昼まであるので日曜日にバドミントンと図書館に行く/土曜日は主に受験勉強と資格勉強 学校がない日⤵ 朝の身支度を終える➯午前中は基本的に頭が回っているので数学をやります(説明しながらやります)➯お昼ごはんを作る➯午後は眠くなりやすので地理と英語長文をやります➯おやつ➯漢字と漢検勉強をします➯夜ご飯➯筋トレ➯お風呂➯土日は夜の1時まで起きてることにします。余った時間で古文単語とシステム単語、英検単語をやる単語祭りにします 【日曜日】 朝の身支度を終える➯数学(説明しながらやる)➯お昼ご飯は作りません➯お昼ごはん➯2時間ほどバドミントン➯地理と英語長文、漢字をやって午後に図書館に行って本を借ります➯夕飯まで筋トレをします➯夕飯➯お風呂➯古文単語と漢検、英検を1時までやります➯就寝 今のところカリキュラムが変わったらその都度変更するくらいでこのベースは崩しません。 後はすき間時間にできる勉強方法も教えてほしいです🙋🏻ちなみにスマホは持ってませんがyoutubeが見れるパソコンと親のスマホは使用可能です。 自分にあるすき間時間はお風呂/トイレ/バスの待ち時間/どうでもいい授業の内職/ごはん中かなと思います。 長々と書いてしまい、分かりにくいところもあったかと思いますが、まずは読んでくださりありがとうございます。 全部答えてくれたら嬉しいですが、大変困っておりますので少しだけでもアドバイスいただけると大変うれしいです🌟 回答よろしくお願いします
中学生
勉強方法
定期テストでの質問です 定期テストで、400点以上をとるには ①何時間勉強するのがいいのか ②とるためにやっておいた方がいいこと ③効率の良い勉強法 全部では無くていいので、教えて下さい 🙌🏻 ❤︎ ⸝⸝
中学生
勉強方法
先輩方に質問です。 以下のことについて教えてもらいたいです。 ・ 中2の間に必ずした方がいいこと ・ 受験期に後悔したこと ・ 中2の時の1日の勉強時間
中学生
勉強方法
何か計画的に勉強出来る方法ありませんか…? 自分いつも上手くできない→自己嫌悪みたいになっちゃうのでなんかいい案あったら教えて欲しいです🙇♀️
中学生
勉強方法
受験生だった方にお聞きします。 1日何時間勉強したのでしょうか?? また、苦手な分野はいつ頃までに克服した方がいいのか教えてください。 お願いします🙏🙇♀️
中学生
勉強方法
期末がもうすぐなんですけど各教科の時間配分ってどれくらいがいいですか?
中学生
勉強方法
休みの日は何時間くらい勉強するのがいいんでしょうかね いつも休みの日は何時間勉強しているか 時間配分どのくらいでなんの教科をどのように勉強するか モチベをどのようにあげているか をぜひ教えてほしいです!!
中学生
勉強方法
こんにちは。高校受験を控えている中学三年生です。 受験までは残り4ヶ月と少しです 私が目指している高校は合格点が350点くらいだとされています。そこで過去問を解いたところ結果は280点でした。 これからの4ヶ月で350点まで上げることは可能でしょうか? もしくは志望校を落とした方が良いのでしょうか? もし可能でしたらこれからどのように勉強を進めるべきか教えて下さると嬉しいです 参考になるかは分かりませんが 前回の学校での定期テストは410点、実力テストは330点 志望校は公立高校です 内申点は足りています 1,2年生の範囲が完璧ではなかった、まだ習っていない範囲があったことが過去問で点数を取れていない原因だと思います また、これらのことはあとどれ位の期間で終わらせるべきでしょうか? 平日5時間、休日10時間は勉強する時間があります 各教科ごとに勉強法、おすすめの問題集などあれば教えてください 特に英語が苦手なので英語の勉強法を詳しく教えてくださると嬉しいです
中学生
勉強方法
集中力が続かず、日々無駄な時間を過ごしている受験生です。 どうにかしてこの負のループを抜け出したいと思っています( 本気 ) 例えば、今日はこれだけやる!と決めたとします。6:00に起きたら9:00くらいまでは余裕で集中力が続くんです。 しかも苦手としている単元も楽々と解けたりします。ですが、9:00からだんだんと問題が解けなくなるんです。 眠気もあるし、やる気が一気にダウンして手が止まります。そこから机の横にあるタブレットを触りだしちゃったり、本を読み始めたり、絵を描いたり、お菓子を食べたり、ぼーっとしたり‥と他ごとばかりに目がいきます。 それによって午前中のリズムや計画は崩れてしまい、何もできなかった絶滅と、やる気0の状態でお昼ご飯。 そのあとは、顔を洗ったりして、やる気を取り戻すのですが、温かくなってくるのに加えてお腹がいっぱいなので、眠気がすごく襲ってきます。 親が見ていない時はベッドで寝ちゃったりしますし、毎回机の上で寝ちゃっています。そして気づいたら1時間くらい経っていることも。 そこで気分を変えるために窓を開けてリフレッシュしたり、おやつを食べたりするのですが、無性にタブレットが気になり出したりします。 それで半日が経ち、午後は全く勉強できなかった…という後悔が蓄積。夜はもういいや、明日やろう!精神で普通に寝たり、ぼーっとしたりしていたら、気づいたら外が真っ暗になってます。これが主な土日の私の1日です。その様子や、残っているワークの量などを見て、お母さんが深夜遅くまで私を叱り、月曜から始まる学校は憂鬱で、朝起きたら頭痛がしている。早く起きれないので、残っているワークも残ったまま。 学校に行っているときは 馬 鹿騒ぎしていて勉強なんて頭のどこにもありません。帰ってきても、疲れからタブレットを触ったり、寝たり。 怒られて塾の自習室に行ったのはいいものの。監視の目がないので、ずっと寝ています。塾の授業は個別なので先生と喋ってばっかです。 こんな毎日もう嫌です、私は一度も充実した土日を送れた試しがないのです。 どうすれば私の1日は改善されますかね🥲🥲辛口でも大丈です。 また、隙間時間の活用方法なども教えてください🙏🏻 ※ 長文すみません。 ※ 私はスマホを持っておりません。ネットが繋がっているタブレットのみ所持(アプリ無し) ※ 部活などはなく、塾は月曜~土曜まで行っています ※ テストは11月2日にあります 長々となりますが、どうかよろしくお願いいたします🫡
News
さやさん〰️🎠
ありがとうございます!
実は前まで苦手だったんです笑
感謝しかないです🤙🏻
服は可愛いの着たいですよね𢅥
ぷーはんの本難しかったけど読んでみました💭
絶叫乗れるの凄いです😳あと写真だけで、可愛いって言うのがわかるし、服もおしゃれすぎます🤧
あと夜も勉強してて尊敬です❕
ええ嬉しすぎる,🌷
可愛いんですか?!
もう嬉しすぎます大好き(
褒められすぎて倒れちゃいそうだよ𢅥
こちらこそよろしくね!
あかねのblog系のノート好きすぎる😵💫💗
って言うかあかね可愛すぎん??
もう,大好きです .'.'((ぇ
編集もめっちゃお洒落(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)
これからもよろしくねっ💞