このノートについて
![❤️🌷楓音[ノート投稿中止]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/4456013/thumb_m_19f3cdb710.jpg?Expires=1747185435&Signature=JWYAuIwjxu33Bxh46sQ1wK2skejj~JGZ-r4d5ODjGHYQPVDuAFwi2UkvDPxW8Njhhx0~Id8TAc6sPS7x0XbJLlACSB9q~bKd7ac8ff1iSzH1~Yk91nw4Wlf~yxP7LRusC0xXd3l5DtgmwkEkzcN-K9nHBtNGPC9fYY8K3WdRYMq88rM1xzee-mPmjdAMLTO98ABncORkcpnabkyRj6o55NFchD5YldBvea8ZmKWbVd~9vCAmbDu4ePwUEdkJ2PY~s3YXoqOCu6bLAdVrsJhb0-G9c5UPVwwBjTJVxcklexJOANiVtzFGNSADsD1c7H5Brahx3sdpKaEx8OaxqI7ajg__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
中学1年生
リクエストされたノートです
参考にしたサイトはこちらです✨「https://media.qikeru.me/earthquake-problems/」(最後のページにも載せます!)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
リトマス紙と塩化コバルト紙は違うものですよね?
中学生
理科
魚類と両生類の似ている特徴を日常生活で活かすとしたらどんな場面がありますか?
中学生
理科
よくわかる理科の学習1(明治図書)の解答を学校に置いてきてしまったので、本誌93〜117ページまでの解答を見せてほしいです。急ぎなのでお願いします🙏
中学生
理科
解説のつまり、震源からの距離は1:2となる。とはどういう事ですか。
中学生
理科
これらの式を教えてください🙇♀️
中学生
理科
これらの式を教えてください🙇♀️
中学生
理科
これらの解き方を教えてください🙇♀️
中学生
理科
中学理科 光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。 解説お願いします🙏🏻
中学生
理科
中3理科です 分離の法則をくわしく説明して頂きたいです😭
中学生
理科
これらの答えを教えてください!🙇🏻♀️
News
地震の計算苦手で困っていたので助かりました!
中1最後の期末テスト頑張ります!
あ、教えてくれてありがとうございます!!
はい、7時30分10秒です💦
本当に申し訳ございません!!
問題の表で、
D地点の初期微動の開始時間が間違えてると思います💦!
7時30分6秒ではなく、7時30分10秒ですよね??
問題解いてたら、おかしいなと思ったので💦
間違えてたらすいません🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます😭!そしてフォローもありがとうございます♪フォローさせて頂きました
地震の計算めっちゃ苦手なのでこういうノートはすごくありがたいです🥲🥲💓
とてもわかりやすいです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ