公開日時
更新日時

Recipe『漸化式の基本9パターン』

247

2694

10

このノートについて

dokkoide

dokkoide

漸化式を攻略できないと、数列は厳しい。
漸化式は無限に存在する。
でも、基本を理解すれば未知のものにも対応できる。
無限を9つに凝縮しました。
最初の一手と、その理由をしっかり理解しておこう!

漸化式をさらっと解けたらカッコよくない?

Clearnote運営のノート解説:

高校数学の漸化式の解説をしたノートです。等差数列型、等比数列型、階差数列型、特性方程式型などの漸化式の基本となる9つの公式が解説されてあります。公式の紹介だけではなく、実際に公式を例題に当てはめながら理解を深めてくれます。漸化式の基本をしっかりと学びたい方におすすめのノートです。

PromotionBanner

コメント

焼きおにぎり
焼きおにぎり

これセンターに出るとしたらどれ?

dokkoide
著者 dokkoide

等差、等比、特性方程式型は当然ですが、最近は他の分野と絡める可能性も高くなってきてますから、指数型は念のため出来るようにしておいた方がいいと思います。
後ろ指数型、後ろ一次式型の方が出やすそうですが。

焼きおにぎり
焼きおにぎり

数学的帰納法に絡めたヤツと可能性あるよね?

焼きおにぎり
焼きおにぎり

難しくね?笑笑

dokkoide
著者 dokkoide

帰納法はもう当分出ないと思いますけど、可能性は確かになきにしもあらずですね。
大学入試ですから多少難しいのも出ますよ!

焼きおにぎり
焼きおにぎり

ちょセンター数学にびーの得点方法教えてくれんか?

焼きおにぎり
焼きおにぎり

基本問題たくさん解いてパターン確実に掴むとか?

dokkoide
著者 dokkoide

基礎固めはそれは数学の鉄則ですね。
ただ、センターの場合は大問毎に1日で5年分は一気にやって下さい。
そして同じ問題で構わないので繰り返し、制限時間内に余裕をもって解けるようにしましょう!

焼きおにぎり
焼きおにぎり

いちえーの場合の数確率がとれんやけど笑笑

焼きおにぎり
焼きおにぎり

5年分!?うそやん笑笑笑笑

News