公開日時
更新日時

R4年 大学入試共通テスト追試 化学解説

19

30566

4

このノートについて

はるかれ

はるかれ

中学全学年

令和4年共通テスト追試、化学の解説です。

コメント

はるかれ
著者 はるかれ

ゲストさんへ
脂質は単純脂質と複合脂質に分けることができます。
単純脂質は高校化学でも習うグリセリンと脂肪酸のエステルでできたものを指します。これはC,H,Oが主成分でできていますね。
一方複合脂質は、生物で習うリン脂質が有名だと思います。リン脂質には名前の通りリンが含まれています。また、リン脂質の一種であるホスファチジルコリンには窒素が含まれています。
脂質はC,H,Oをメインに構成されていますが、種類によってはNやPを含むものがあるということですね。
この辺の詳しい内容や構造等は大学の生化学で勉強すると思います。

ゲスト
ゲスト

解説ありがとうございます。
すいません、1つ質問があるのですが、大門3問1のリンに関する記述の問題で
脂質⋯C,H,O,N,P
と書いてありますが、生物の教科書にある脂質の構成元素にはC,H,Oとなっているので疑問に思いました。
このN,Pはどこから来たのですか?

はるかれ
著者 はるかれ

おぐりんさん
言葉足らずで変な計算しているところもありますが、お役に立てて良かったです。明日もがんばってください。陰ながら応援しています。

おぐりん
おぐりん

すごく助かります!
本当にありがとうございます!

News