このノートについて

中学2年生
たまたま、親戚の子に教えるために作成したものです。記載内容としては、一次関数とは、グラフの書き方、基本的な問題とその解き方、いらんお節介などが書かれています。
勉強の参考になったら嬉しいです( ´꒳`)ノ°+.*
以下、一応参考にしたHP,以前見た動画です。
https://www.studyplus.jp/359
https://youtu.be/4p1rwfXbCoY

おすすめノート
●YuY●の1次関数
1164
16
中2 数学 1次関数【これで基礎バッチリ】
512
0
中2数学の総まとめ
360
6
【テ対】一次関数〜グラフ1〜
208
8
数学 中学2年 まとめ
195
0
【キソカク】2年数学総復習!
182
5
【テ対】中2数学 一次関数パート1
180
2
一次関数➜超要点まとめ☆
150
10
中2で習う一次関数 授業ノート
147
5
【数学】一次関数要点まとめ
124
2
要点ギッシリ✨中2 数学 一次関数の式の求め方
121
6
このノートに関連する質問
中学生
数学
大大大至急(2)~(4)までの解き方が分からないので教えてください🙏 どれか一つだけでもいいです お願いしますm(_ _)m
中学生
数学
中2数学です。 この問題はどうやって解くのでしょうか? 教えてください🙇♂️💦
中学生
数学
数の並びから性質を見つけようってところなんですけど 中2の単元です もしこうやって囲んだら いつでも成り立っていることを説明したいです.ᐟ その説明を詳しく教えてください🙏 → 図のように囲んだ時、....... みたいに続けて書いて欲しいです🥺
中学生
数学
中2 数学 式の計算 なぜ 100a+10b がいきなり 99a+9b になるのでしょうか??(T . T)
中学生
数学
【中2 式の計算】 (2)の問題なのですが、最初の方でなんでh×2分のa+bになるのかがわかりません。 ていうかこの問題自体がよくわからないので、 教えてほしいです。 正直解説も意味分かりません。
中学生
数学
中2の文字式で説明するところです。 「1、4、7のような差が3の三つの整数の和は3の倍数であることを、文字式を使って説明しなさい。」って問題ですけど理由は分かっていても文で説明できません。説明を書くときのコツはありました?
中学生
数学
中2の数学の「式の値」です。 答えは分かるのですがそれを出すまでの過程が分かりません。 心優しき秀才の方々、どうか解説よろしくお願いしまあ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙す!
中学生
数学
この問題の(2)がわかりません。 解説付きで教えてください
中学生
数学
中2数学です!解説を読んでもよくわからないので教えてください🙇♀️答えは−50です
中学生
数学
中2数学です。 元の整数と入れ替えた整数を教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。