公開日時
更新日時
中学 社会まとめ
高度経済成長
グローバル化
情報化
少子高齢化
家族と郷土
科学の発達
宗教
文化
地域社会
対立から合意へ
社会ときまり
効率と公正
契約
法と生活
民主主義
人権思想と歴史
基本的人権の尊重
大日本帝国憲法
日本国憲法
憲法改正
三原則
国民主権と天皇
自由権
平等権
差別問題
社会権
労働三権
新しい人権
人権保障
参政権
請求権
人権問題
国民の責任と義務
人権と公共の福祉
平和主義
選挙
政党
政治と世論
国会
内閣
行政
裁判
三権分立
地方自治
政治参加
家計
消費
流通
生産活動
企業
労働
雇用
株式市場
景気
金融
市場経済
財政
経済政策
社会保障
社会資本
公共サービス
公害問題
環境保全
経済
主権国家
国際社会
領土問題
国旗と国歌
国際法
国際連合
地域統合
国際協調
国際貢献
国際支援
地域紛争
世界平和
多様性
外交
世界と日本
安全保障
経済格差
貧困問題
食糧問題
資源エネルギー問題
地球環境問題
持続可能な社会
119
6144
1
このノートについて

中学3年生
分かりやすくまとめた!

コメント
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7412
51
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6181
54
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6154
28
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4452
30
【まとめ】第4章 地方自治
3477
7
【まとめ】第5章 私たちのくらしと経済-生活・貨幣・市場経済
3402
10
【まとめ】第6章 現代の企業と政府の役割
2963
1
【まとめ】特別章 (復習)株式会社・金融政策・財政政策
2622
6
【まとめ】第7章 国際社会を生きる-国際連合・地球問題-
2591
8
社会 公民 中3!
1333
14
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
1039
4
【文章】公民 中3 "経済"✨
810
10
このノートに関連する質問
中学生
公民
効率と公正とはってテストにでるとしたらそれぞれどんな感じにかけばいいですか?
中学生
公民
中3公民の情報化です。 「新聞やテレビ、電話、インターネットなどの〜〜を活用」 とあるのですが、何を活用してるのですか?
中学生
公民
日本の防衛費は増やすべきですか?減らすべきですか?また、現状維持するべきですか? 理由も教えて欲しいです🙏
中学生
公民
このようなときの解決策を教えて欲しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
公民
物価とはどういう意味ですか?? 簡単に説明して欲しいです!
中学生
公民
日本って、資本主義かつ、立憲主義かつ立憲君主制ですか?違っていたら日本が何主義なのか知りたいです
中学生
公民
⚠️「至急」⚠️社会で課題が3つ出され全くわからないので答えを説明してほしいです。 (1)立件主義が重要な理由を、憲法の役割に着目して説明する。 (2)国民主権が重要な理由を、「法の支配」の観点から説明する。 (3)日本国憲法の仕組みの特色を、大日本帝国憲法との違いに着目して説明する。
中学生
公民
社会の公民です 人の支配と法の支配の意味を分かりやすく教えてください🙇🏻♀️՞
中学生
公民
なぜ閣法のほうが圧倒的に成立件数が高いのでしょうか?教えてください
中学生
公民
これの問題の(2).(3)がわからないです 教えてくださーい(=´∀`)
News
え!本当に字もまとめ方も好きです😭