このノートについて

中学2年生
国語の、中間テストの範囲である、字のない葉書、モアイは語る、短歌、言葉の力、敬語についてのノートです!
参考にしていただけると嬉しいです🥰✨

コメント
おすすめノート
【国語】表現技法
886
11
【コラボノート】敬語を完璧にしよう
355
17
【受験対策】国語暗記事項
277
3
中学国語⌇モアイは語る
249
39
国語)わかる!✨中2文法の基礎まとめ
231
11
【国語】中2
132
2
中2国語敬語まとめ!
122
0
中2 国語【新しい短歌のために/短歌を味わう】
118
2
【中学国語】総まとめ
93
2
国語 詩&短歌 徹底解説‼️
91
4
│Japanese│Ⅱモアイは語る
86
13
中2国語 短歌に親しむ 短歌を味わう
84
6
このノートに関連する質問
中学生
国語
中2の国語です 『盆土産』と『字のない葉書』の父親の共通点と相違点を教えて欲しいです
中学生
国語
国語の実力テストで、時間内に解き終われるようにするには、 どういう勉強をしたらいいでしょう。
中学生
国語
よくわかる国語の学習ワークの68~77の答えを載せてほしいです
中学生
国語
②の(3)についてで、記述問題で赤ペンで書かれているのが模範回答で、黒の回答が私のです。私の回答は丸にしてもいいでしょうか?
中学生
国語
中学国語の文法の問題です (6)で、品詞が助詞ということはわかったのですが、なぜアが品詞が異なるかがわかりません。
中学生
国語
国語の俳句や短歌の質問です。 切れ字を見つけるのがあまり得意じゃないです。 中学生なら「や」「かな」「けり」だけを覚えていれば大丈夫ですか? あと最後で「けり」などが入っていたらそれは切れ字になるのですか?
中学生
国語
このタイプのドリルの答えを教えて欲しいです!36~39ページと、47~61ページまで教えて欲しいです。よろしくお願いします。
中学生
国語
中学生国語 これはなぜ終止形ではなく連用形なのですか?
中学生
国語
国語の文法の問題でまたいつか必ず来ようねという文章があるのですがこの活用形が未然形になるのは何故ですか?>”<՞ ՞
中学生
国語
このワークの答え持ってる方いたらお願いします送って欲しいです🙇♂️P18〜24 P46〜56のページお願いしたいです🤲
News
まとめがめっちゃ上手だあ!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🥰💞✨