このノートについて
![히카리(ヒカリ) [公式]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/4465905/thumb_m_88cfae02be.jpg?Expires=1747219415&Signature=WE1RhkYKphoOhAttIUReUXqh7JO4x5qjE-cdEDTm-rM2nfZuf1ZHP5xFCsd4PWN-6PYnRBumW5TpUvQ7pVGscBJguOQx~jGqOjgdiaJipGZphPGICeAt~Wqj2hskL7WZCAoJCu5lBnEo9-RFl2IPI6w3mr5oecA1-dMqjUCDSQV4pGomHn4GXwNRYE0NyR3--xMn5OrTnGaKhFxZWRu7NJekM90qxzDyQWf4IRRWE838p1GidR8FT1~LCmFt8DeQG5cZlMflRDJYXbfxHGb2So62d7vWvdnQq1bw9B76n1yVaFUZfQbXUnRk4h5qLqTQjXwKSxff042osyANiK0XLg__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
中学全学年
新しい総理が決まったということで、早くも歴代総理大臣の項目を更新しました。
総製作時間 5時間
※旧字体は全て新字体で表記してあります。
※「目」という文字がぬけていても、気にしないでください。
※前回は、間違いが多々あったので訂正したところがあると思います。そこはご了承ください。
※最低限間違いを少なくして、書いてあります。なので、一応正しくなっていると思います。
ただ、万が一、間違いに気づいた人がいれば、このコメント欄で教えてください。
よろしくお願い致します。
参考にしたホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/rekidainaikaku/index.html
参考にした動画(Youtube) (101代まで)
https://youtu.be/79JLyphkwPw
菅義偉首相の任期がわかりました。
新しい総理大臣が、臨時国会を10/4に召集すると、Yahooに書いてありました。なので、そこで解散することになると思います。
[根拠にした、Yahooの本文の一部]
自民党の新総裁に岸田文雄氏が選出されました。岸田氏は10月4日召集の臨時国会で第100代の首相に指名され、新政権が発足します。
参考にした別の記事(Yahoo! )
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6405851
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
現代文
山月記の話で 袁傪が李徴の素質を第一流に属すると認めながらも、しかし、このままでは、第一流の作品となるのには、どこか欠けるところがあると思ったのは、なぜですか?
高校生
現代文
「〜はどういう特徴か」や、「〜の特徴は何か」というような問題の時の答え方についてです。 「〜という特徴」と答えるのが一番いいと思うのですが、「〜ということ」にしたらおかしいですか?
高校生
現代文
ここの質問知りたいです。
高校生
現代文
内的成長社会へ という高校2年の論国の文章の段落分けで、第1~第3段落まであるらしいんですがどこからが第1でどこからが第2、第3なのか始まりの言葉教えてくださいお願いします🙇♀️
高校生
現代文
至急です!!「内的成長」社会への第2段落と第3段落の文章構造をなるべくたくさん教えてください この教科書のやつです
高校生
現代文
至急!!高三 論表 国語 2️⃣の(Ⅰ)と⑵を解説と回答で教えてください!
高校生
現代文
至急です。 山月記と人虎伝の虎になった理由と、 その理由の相違点を教えてください。 よろしくお願いします。
高校生
現代文
この答えが3️⃣なんですけど、なんで2️⃣じゃないんですか。「より重要なのは、じつは『解き方』なのだ」というところは、前文の言い換えだと解説に書いてありましたが、納得できません。言い換えといっても、書いてあることの意味は違うと思います。教えてください!解説には、2️⃣は理由を説明している訳じゃないと書いてありましたが、それは何となく分かる気がしますが、しっくりこないです。(一方で、解説にはそう書いてあるけど、理由でしょ⁈と思ってしまいます)。教えてください。お願いします
高校生
現代文
漢字教えてください
高校生
現代文
格調高い文章とは、具体的にどのようなものですか。何を基準に決めてるんですか
News
分かりました。
そうですよね。
わざわざ教えていただき、ありがとうございました。
うららが言いたいのは、ベスアンをつけるのを強制しないことよりも、質問をした人が本当にわかった上でベスアンをつけるっていう風にするために、「ベスアンお願いします」みたいな感じのことを言ってる人とかを見かけたら注意したりして、質問下側が納得してからベスアンをつけるみたいな感じの方がいいんじゃない?ってことじゃない?
だからまずは、「ベスアンお願いします」みたいなことを言ってる人を少しずつでも減らすために注意とかしたらいいんじゃない?ってことだと思う
僕もそう思います。
でも、具体的にどうやればよろしいのですか?
長くなりすぎて言ってることがよくわかんなくなっちゃってて申し訳ない🙇♀️
長文ごめんね💦