このノートについて

中学3年生
いわゆる裏ワザ系が好きではない(応用が効かないから)ので、投稿するかどうか迷いました
でもテストで1点でも多くとってもらいたいので載せちゃった
この分野を習った方は既にご存知だと思いますがね
2次関数以外には利用できないのでコチラの基本もしっかり覚えておきましょう
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1749112
テストまで残り3週間・・・
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
中1の数学の方程式の問題です。 数の項を右辺に移項するとき例えば(3)の問題だったら-6-2のところを-2-6にしてしまいます。 どうやったら正しく移項できるか教えてほしいです。
中学生
数学
中学生です〜この問題の答えを無くしてしまったので この問題の答えと解き方を教えてください〜( .ˬ.))"
中学生
数学
教えてください
中学生
数学
教えてください
中学生
数学
80と100は2で約分出来ると思うのですが、そのように計算すると20にならなくて💧 頭悪すぎて分からないので教えてください🥲🥲
中学生
数学
2次関数上の4点に関しての質問です。 2次関数上に点P,Q,R,Sがあり、それぞれのx座標をp,q,r,sとしたとき、p+q+r+s=0であれば、4点PQRSは同一円周上にあるというのは本当ですか? また、本当だとすればどのようにしてそれを導出することができるのでしょうか? 図がなくて申し訳ありません よろしくお願いします🙇
中学生
数学
これってどういう意味ですか??
中学生
数学
なんか全部が意味わかりません😭、教えてください
中学生
数学
解き方が本当に分かりません😭最初まずどうしてどうやって解いていけばいいか一から解説して欲しいです😭😭
中学生
数学
数学の解答の仕方についての疑問です! 学校ではできるだけ少数で答えてと言われましたが、入試用の問題集では分数になっていることが多いです。結局どっちで答えるべきなのかわからないので教えていただきたいです!
News
コメント
コメントはまだありません。