このノートについて
中学2年生
授業ノートです!!
1ヶ月後の中間考査の範囲です♪
参考になれば嬉しいです(≧▽≦)
気に入ってくれたらフォローやコメント💬、ハート❤️お願いします🙏
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2589
24
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1717
34
テ対 中2 生物の身体がつくる細胞~生命を維持するはたらき
1260
22
【受験】頑張れ中2 100点ノート
613
15
中2理科まとめ
547
18
【テ対】これで理科の暗記はバッチリ✨
448
20
【テ対】中2 テスト対策専用まとめノート
357
13
【テ対】10点アップ⤴︎理科まとめ✨
272
15
理科のノートのまとめ方(^^)
223
1
【理科】血液の循環のしくみ〜入試対策〜
181
5
『理科』2年全て
177
3
このノートに関連する質問
中学生
理科
理科の仕事の問題です ⑤の(1)がなぜ、60cm・40cmになるのかが分かりません。(1)の解説をお願いします
中学生
理科
中3理科のエネルギーです。どの問題でもわかったら解答とできれば解説お願いしたいです🙇
中学生
理科
理科の問題集を読んでいたら体温を一定に保とうとすることも反射であると書いてありました。 鳥肌以外にも例はありますか? 寒いからカイロを握るみたいなことも体温調節の一環だからここに入るのでしょうか?
中学生
理科
理科の遺伝の単元です。 計算の仕方を教えてください🙇♀️
中学生
理科
中学生理科です。 ①②までは分かったのですが,③は答えは「大きくなる」になっていましたが、なぜですか? 電離をして水酸化物イオンにはなるけど、水素も発生してるから増えては行かないと思ったのですが,
中学生
理科
理科のワークの問題です。どうしても分からない問題があって教えてほしいです。私は、a:北b:南にしました。けど答えは、a:東b:西と書いてありました。どういうことですか。
中学生
理科
理科の火星の範囲で「見かけ」と言う言葉が出てきたのですがどう言うことですか?
中学生
理科
(1)の②のグラフの問題がわからないです できたら(2)、(3)も教えて欲しいです
中学生
理科
(2)がわかりません。解説の、この部分を流れる電流は0.6Aというところまで解けました。でも、そのあとの式と、0.6で終わったらいけない理由がわかりません。解説をお願いします。
中学生
理科
理科の用語です 光の屈折って光って付けますか? それとも屈折だけでいいですか? お願いします🙇♂️
News
ユーカサンへ🌷
コメント&フォローありがとうございます!
こちらこそ仲良くしてください✨
タメ&ユーカちゃん呼び大丈夫ですかね…?
ノートわかりやすい!!
参考にさせてもらいます!!
あとフォロー失礼します!仲良くしてください(✌・᷅ὢ・᷄ )✌
ちーずちゃんへ🌷
ありがとうございます!
こんなので良ければどうぞ〜
タメでも大丈夫ですかね…?
ノート、すごくわかりやすいです😳❕
参考にさせていただきます🙇🏻
フォロー失礼しますっ
ハリネズミちゃんへ🌷
こちらこそフォローありがとう✨
仲良くしようね!
タメで大丈夫だよ〜
はじめまして
中1のハリネズミ🦔です
フォローをありがとうございました😊
りんちゃんへ🌷
コメントありがとう!
私も分かりやすくて人の役に立てるような
ノートを作っていきたいな〜✨
せなの字やっぱりめちゃ綺麗!
いいなぁ🤤
私もせなみたいなノート作れるように頑張るよ〜🔥
りこちゃんへ🌷
こちらこそコメントありがとう!!
字が綺麗だなんて嬉しすぎる(>ω<)
りこちゃんも字奇麗だよね✨ウラヤマシイ
せなちゃん📩
字が綺麗すぎてさすがすぎる!!
めっちゃみやすいから参考にする!
わかりやすいノートありがと🌷
ちーちゃんへ🌷
こちらこそコメントありがとう!
授業中に書いたから図とか字とか見にくいかなって
心配してたからそう言ってもらえて嬉しい(≧▽≦)
せなちゃんさすが...
字も図もキレイだしすっごくわかりやすい‼️✨
ステキなノートありがとうヾ(*≧∀≦)ノ゙
参考にさせてもらうね~(*σ>∀<)σ