このノートについて

中学全学年
なるべくたくさんの方々に聞いてほしいです。
わたしと同じような子の心の救いになったり何かきっかけになればいいなと思います。
あと、もっと友達を気にかけてあげてくたさい。
上から目線ですみません。
わたしは明るく笑顔が耐えない女の子そう演じた
作り笑顔がうまくなったのはいつからだろう。
勉強はしたい。クラスの嫌いな人たちにまけたくない、
体は元気、
先生は嫌いじゃない
友達もいる
家族も優しい
でも。いざ学校にいくと頭がいたくなって気持ち悪くて
体があつくなって、だるくなるのはどおして。
人がきづついてるのをみると、わたしもつらくなる
苦しくなる。
どおして人を軽く傷つけて、バカにしてるのに
わらってんだよ!どおして……?
つらい、負けたくない、友達って?
がんばらなきゃ。がんばれないや。
いや違うな。
がんばる努力をするんだ。
わたしはわたしだ。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
News
役に立たずすみません
私も現在半分不登校です(中1)
一日は行けないんだけど朝担任に会って
帰ってきています
クラスにゆういつ嫌いというか無理な人がいて
私も誰からもLINEは来ませんが
学校に行くとめちゃくちゃ
話しかけられますw
でも、今年高1になって、4月にみんなに笑顔で明るく話しかけていったら、最高のクラスだなって思えるくらい、友達もさらに増えて、特に仲良い子は3人も出来ました。(帰りはまだ1人です)
だから、あむさんにもきっと楽しい!!って思える時がもうすぐ来ます。でも、私みたいに体調を崩すまで無理するのは絶対に良くないです。学校を辞めるという考えもとても大切です。
どうでもいい長文で申し訳ないのですが、どうしてもコメントさせて頂きたかったので、、😭
また何かあったら、直ぐに相談してください!
最後に、奇数人の友達はあまり長続きしないと思うので、4人のグループがベストだと思っています!あと、何があろうと自殺は絶対にダメです!
とうとう中2の9月に疲労と重なって胃腸炎をおこし、一時呼吸困難になり、1日を点滴だけで過ごしました。(ちなみに点滴中に嘔吐しました)体重は38キロくらいになりましたが、しばらくして頑張って学校に行きました。それから何ヶ月かもずっと辛かったし、何回も学校やめよう、死にたいと思ったけど、12月頃にはだいぶクラスにも慣れて、友達も増えたし、2月の合宿ではとうとう部屋の子達に悩みを打ち明けられました。
昨年まで、人と完全に仲良くなるのが怖くて、休み時間はずっと1人で勉強してました。
もちろん友達は沢山いたし、女子はからかわないで優しくしてくれたけど、だからと言って、相談できる人は全然いなかったし、相談すればまたひどい女だと言われるだけでした。
その上、私は利用されやすいタイプなので、人からの相談を受けるばかりで、私の心の慰めにはなりませんでした。親にも絶対言えないことだったのでら