このノートについて

中学全学年
こんにちは!こんばんわ!初めての期末テストが帰ってきました。なーのーで、発表します!
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
質問
私が目指す高校は偏差値が50から50後半くらいです!! 今模試の解き直しをしていて、平均正解率が7と4の2つの問題が解説をみても全く理解できないのですが、諦めずに塾とかで聞いた方がいいですかね?? その問題を理解するのに時間がかかるならほかの基礎の勉強をした方がいいですか??
中学生
質問
私事で申し訳ないのですが、モヤモヤしているためアドバイスなど頂きたいです。 明後日(日曜日)に友達3人と友達のお母さんと共に、朝の10時から30分くらい体育祭の練習をします。 今日の放課後、3人で決めたことなので、親には今日の夜か明日言わなければならないのですが、 親が許してくれるか不安です。遊びに行くのは受験終わったらか、テストでいい点数取ったら、って言われてるんですが、 これは遊びじゃないと思うので…いいかなーと内心思っています。 ですが、「体育祭ガチすぎない?それよりも勉強してほしい」とか「体育祭じゃなくてテストで人生決まるんだからw」と 言われると思います。 ただ私以外の3人はスマホを持っていて私は持っていないし、3人の家を知らないので連絡を取ることができません。 親にどう言えば納得してもらえるでしょうか? もし無理になった場合はどうするのが正解でしょうか? また私は来週の土曜日に英検があり、3回目です。2回とも不合格で、さすがに今回は合格しないとヤバい状態なのに加えてほぼほぼ勉強していません。
中学生
質問
今、テスト週間なんですけど生理と被ってしまいました。 痛みはないですけど、勉強中に眠気が凄くて寝てしまったり、少し問題が分からなかっただけでイライラしてしまいます。 今年は受験なので直していきたくて… どうしたらいいでしょうか?
中学生
質問
あと2日ぐらいで期末テストなんですけど副教科の勉強方法教えてほしいです。 お願いします。
中学生
質問
高校選びについて質問というか,話を聞いて欲しいです.かなり長文になりますがお付き合いください🙏🏻 私はこの半年くらい,私の県内で一番トップの学校を目指していました。志望理由はあまり定まっておらず,ほぼなんとなく‥って感じで,日々過ごしていました。塾では一番トップの選抜クラスに、成績が届いていないのにも関わらず,入れされてもらっています。今通っている集団塾には去年(中2の冬季講習)から通っています。かなり有名な大手進学塾です。ただ,最近の前期中間テストでは382点でした。点数の割合としては,国語が83点,理科が80点,社会が84点,数学が54点,英語が81点という感じでした。県内1の学校では最低合格点が420点。450点以上あってやっと合格できるような難関こうこうです。さらに,夏期講習も毎日行って,お盆の特訓にも参加したのですが,塾の模試では318点でした。志望校判定はDでした。 親は私のために,たくさん考えてくれて、このままだと自分が辛いだけだし,行きたい理由も本当は何にもなかったことに気づきました。それに,このまま合格できたとしても,高校に入ってからも授業のスピードについていけず落ちこぼれて,最悪、退学になっちゃうケースもありえます。 話が変わりますが、私は小学生で中学受験をして,県内の私立の女子学校に中学1年生の間だけ通っていました。なにかあったわけではなく,ただ単に、成績が落ちてしまって特待が消されそうになったこと(学費が払えなくなる心配がある)、その時私が行きたかった国公立大学に、行けるビジョンが見えなかったことから,高校受験して県内トップに入った方がいいんじゃないか‥ということで退学という形を取りました。そのため,今は小学校の頃の同級生,みんなが通っている県内の公立中学に通っています。 私立中学を退学するときも,たくさんの子が「高校で戻ってきてね」と言ってくれました。(中高一貫校)女子だけですが、みんな本当にいい子達ばかりで,私自身も成長できたと感じた1年だったな,と今は感じています。 そこで,親と私で話し合い,その通っていた私立中学に戻る形で,私立単願はどうか,という話にまとまりました。私自身も今のままだとまずいと色んな人に言われていて(学校の先生,親,友達,塾の先生など)かなりストレスがすごかったです。それに,難しい塾の授業スピードについていけず,いつのまにか落ちこぼれていて,今までは400点超えなかったら本当に死んだような気持ちになっていたのに,300点とかでも,別になんとも思わなくなっていました。今の塾のお金ももったいないし,そんなにお金をかけるなら、今まで大好きで続けてきていたオンライン英会話や,個別に変える方向性になりました。 塾の先生とは,まだ志望校については話しておらず,9月いっぱいは,まだ選抜クラスにいるのかな‥とは思っています。 私も,ずっとなにかに追われている気がして,最近は食欲もなかったしそれが逆にストレスで,ずっと頭痛が続いているような毎日でした。 親からは責められると思っていたのに「人には向き不向きがあるから大丈夫」と言ってくれてすごく楽になりました。 友達に話したところ「まだトップ目指せるでしょ?大丈夫だよ!」とは言われたものの,周りばかりが私のために焦ってくれていて,優しくて嬉しいとは思うけど,なんかなーという気持ちでいっぱいです。 そこで質問なのですが,これは客観的に見てどうでしょうか。たくさんの方からの意見が頂きたいです。 担任の先生は優しい先生なので応援してくれると思いますが、塾の先生になんと言われるか心配です。 夏休み中も一回挫折して,志望校を変えようとしていたけれど遠回しに「まだ諦めてほしくない」と言われました。 それを聞いても頑張ろうとは思えず,それってただの塾の成績を上げたいだけでしょと思ってしまっています。 塾の先生に言われた時は正直にすべて心のうちを吐き出すつもりです。 かなり長くなりましたが,読んでくださりありがとうございます, 聞いて思ったことでもなんでもいいので,書いて回答いただけると飛んで喜びます
中学生
質問
2023年度中3第6回実力テストの答えと問題用紙持ってる人いませんか?もし、いれば写真撮って送って欲しいです!お願いします。
中学生
質問
中3なのですが、なにを勉強すれば良いのでしょうか。 現に私は実力テストで悪い点を取ってしまい 死ぬ気で勉強をしないと行けません。 効率の善し悪しは問いません。 勉強はなにをすればいいのですか?
中学生
質問
今偏差値49です。そこからあと4ヶ月で59まであげることは可能でしょうか。おしえてほしいです。
中学生
質問
9月の学調のために模擬テストを買って取り組んでいます。本当に似た問題が出るのでしょうか?経験者さんはいますか??
中学生
質問
質問です!!テストの勉強法を教えてほしいです>_< よくあるのが書いて覚えるとかだと思うんですけど、私の場合は書いて見て言わないと覚えられません。みんなもそうかもしれないけど私はみんなと違ってすんごい頭が悪いので周りの人より、もっと勉強しないと行けないのでもっといい勉強法を教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。