このノートについて

中学全学年
歴史は出来事の前後関係を理解することが重要!
重要な出来事の年代を覚え、流れを理解すると良いです。
年号は覚えにくいので語呂合わせで覚えていきましょう。
#語呂合わせ #日本史 #明治 #昭和 #中1 #中2 #中3
(ITTO個別学院をフォローしておけば、次回ノートが出たときにプッシュ通知でお知らせがが届きます。良かったらフォローして下さいね。)
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
万全のテスト対策と頼れる講師で評判の個別授業ならITTO個別指導学院へ。
オリジナルの模試や通い放題の自習室で納得のいく勉強ができます。
無料体験・料金・合格実績についての詳細は下のボタンをクリック!
↓↓↓↓↓まずは相談してみませんか?↓↓↓↓↓
⭐️無料で読めるClearの「塾ノート」⭐️
・塾の先生が教科のポイントや勉強法をまとめています
・自主学習・定期テスト対策・受験勉強に役立ちます
・自分にあった塾を選ぶ参考にしてください
おすすめノート
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8299
66
中学歴史おさらい年表
5631
85
【高校受験】入試のための歴史
1990
19
日本史【語呂合わせ】年号をおぼえよう!<<まとめ>>
1843
0
【高校受験】歴史完璧 語呂合わせ 〜目指せ入試で8割!〜
1747
28
【歴史③】絶対に合格したい人のための要点まとめノート
1381
9
覚えよう!徳川家〜重要6将軍の巻〜【これで基礎バッチリ】
1339
0
随時更新【本当は誰にも教えたくない学年1位の暗記法】
1313
13
歴史年表➖全てまとめ《完璧!》
1088
8
【解きフェス】もう社会はうちらの敵じゃない😈
1072
13
歴史 語呂合わせ
739
5
このノートに関連する質問
中学生
歴史
御一新と藩閥政府の違いを教えていただきたいです🙇♀️
中学生
歴史
今中2です。 定期考査もとりあえず2年は全部終わったので入試を視野に入れて勉強を始めようと思っています。 オススメの勉強方法などあれば教えてくれると嬉しいですっ
中学生
歴史
中学2年生です。 明治政府になって、人々の生活はどうなったのだろう。を発表しなければいけないのですが全く分からないです、長文でもいいので教えて欲しいです😖
中学生
歴史
中学2年生です。日本史です。幕末〜明治についてです。 開国後、日本が抱えた問題を、「日本と外国の関係」や「幕府と大名」との関係からそれぞれ教えてください🙇♀️ 火曜日テストです😭😭
中学生
歴史
2年生って歴史どこまでの範囲ですか?? 2年生と3年生に切り替わるところを教えてください!
中学生
歴史
戦後恐慌と昭和恐慌は同時に起こったのか分かりません💦昭和恐慌の中に戦後恐慌や金融恐慌が含まれているのでしょうか? わかる方いたら教えて下さい!🙏🏻︎
中学生
歴史
歴史のドリルの答えをなくしてしまいました、一問一答の1〜135までの一部分でもいいので教えていただきたいです 確か明治書籍だったと思います。 ドリル自体はピンクがかってました
中学生
歴史
明治時代~ 伊藤博文→桂太郎→原敬→加藤高明→吉田茂→佐藤栄作 この人物以外に覚えとくといいよーって人いたら教えてほしいです!!🙇♀️(内閣
中学生
歴史
啓蒙思想の ロック・・・社会契約説 抵抗権 モンテスキュー ・・・法の精神 三権分立 ルソー・・・社会契約説 人民主権 みたいなやつのいい語呂合わせ的なのありますか? いいの知ってる人教えてください🙏
中学生
歴史
1871年に貨幣の単位を円、銭、厘にかえる前は文だったってかいてありますが、文は銭とかになおすと何銭くらいですか?
News