このノートについて

高校3年生
日本史をちょっとまとめたノートです!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
教えてください🙇♀️
高校生
日本史B
軍部大臣現役武官制の改正(廃止)について質問です。 山本権兵衛内閣の時に軍部大臣現役武官制を廃止し、軍obでも軍部大臣になれるようにしましたが、この改正によって何が変化したのかがわかりません。 調べたところ、軍の意向を聞く必要のない人まで軍部大臣になれるようになったため、軍の影響力が高まったと言う解説を見ましたが、いまいちピンときません。 解説よろしくお願いします。
高校生
日本史B
至急でお願いします。
高校生
日本史B
明治時代の新政府とはいつからですか??
高校生
日本史B
歴史が大好きな方へ こちらの問題、妹のものなのですが、最後のパ○○の部分は何が当てはまるのでしょうか 先生は答えを教えて下さらなかったようです 調べてもそのようなものは出てこず、私も気になりすぎて困ってます💦 ちなみにこれは大正時代の問題で、答えはパンツ・パーマではないそうです 分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いします🙇♂️
高校生
日本史B
歴史総合 明治維新〜 旧幕府軍は五稜郭の戦い・箱館戦争で降伏したということですが、これが起こるまでの流れを簡易的に理解したいです 新政府軍の偉い人黒田清隆が榎本軍に「降伏しろ」という これを榎本武揚は拒否 旧幕府軍が箱館奪還のために進んだ途中で土方歳三が死ぬ ついに旧幕府軍は五稜郭の戦い・箱館戦争に無条件降伏する ①榎本軍と旧幕府軍は同じということですか? ②榎本武揚は榎本軍の偉い立ち位置の人だと思いましたが、合っていますか? ③最終的に旧幕府軍が降伏したとのことですが、そのとき榎本武揚も降伏したのですか?
高校生
日本史B
どっちかだけでもいいので 教えてください🙏お願いします🙇♀️
高校生
日本史B
教えてください🙏
高校生
日本史B
江戸幕府が滅亡した理由はなんですか? 教えてください🙏
高校生
日本史B
歴史総合 教科書の記述問題です。 航路と輸出入品目の関係についてはどのように書けば良いのでしょうか?
News
コメント
コメントはまだありません。