このノートについて

高校全学年
本日2冊目のノートです。今度は有機化学の授業ノートになります。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
なぜ生成物である2HIは174kjの山型のグラフの上ではなく下の方にあるのですか?🙇🏻♀️
高校生
化学
この2つの違いは何ですか?
高校生
化学
なんでひとつの軌道に2個までしか入らないのに、2個以上入ってるんですか?
高校生
化学
遷移元素は3族〜12族なのにどうして最外殻電子は1〜2になるのですか??
高校生
化学
【化学基礎】二重結合、三重結合はどうやって判断するのですか?教えて下さい😢
高校生
化学
閉殻→ 一つの電子殻が収容しうる最大限の電子で満たされている状態 だとすると、なぜ18個原子が入るM殻に8個の原子が入ると、「最大限の原子」になるのでしょうか? 同様にN殻O殻でも8個になってて、頭パンクしそうです。
高校生
化学
なぜカリウムの電子配置は K(2)L(8)M(8)N(1)となるのですか? (Mにひとつ入らない理由を教えてください)
高校生
化学
至急 高1化学です 1.3を教えてください 主にアルカリ性であること、水素が発生する理由が分かりません、よろしくお願いします🙏🙇♀️
高校生
化学
金属元素の引力が大きいとはどういう意味でしょうか。引力が大きいって言うのは原子核に電子が寄せられる大きさっていう事ですか? 学校では写真のように説明されました
高校生
化学
(2)の遷移元素の解答がよく理解できません! 「最外殻電子の数はほとんど変化しない」って どういうことなのでしょうか? 教えてください…!
News
コメント
コメントはまだありません。