このノートについて

高校全学年
前回に引き続き、「数研出版 三訂版 シニア数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B 受験版」
を解いています💪
ここで扱っている問題は、入試の基本レベルから標準レベルまでの一通りの学習が出来るように選んだ問題です!
質問等あったらコメントで受け付けます🙇♂️
たくさんのいいねとフォロー待ってます🤣
良かったら前回のノートも参考にしていってください*_ _)
1日2題ずつくらいのペースで更新していけるように頑張ります💪
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)ってどう考えるんですか???
高校生
数学
赤丸のついている問題の解説をお願いします🙇
高校生
数学
高校数学の数I です! 不等式の問題です。 解き方と、不等式の作り方を教えてください🙇 1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
この問題の答えが(1+√3i)になる計算過程を教えてください
高校生
数学
高校数学の数I です! 不等式の問題です。 aを定数とするとき、この不等式を解け。という問題です。途中式を教えてください🙇 1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
⑶で赤→以降が分からないので教えていただきたいです。 ・なぜ|α-1|をn乗するのか。 ・画像3枚目のように計算しましたが、その先のn-2乗になるのがなぜかわかりません。
高校生
数学
218でX軸方向に2動くで-2するのに、Y軸方向に-4動くで+4じゃないんですか?
高校生
数学
数cの問題です。 解説を見てもピンとこず困っています💦 (1)だけでも構わないので解説お願いしたいです
高校生
数学
高校数学数学Cのベクトルと図形の問題です。 練習25がわかりません。 ABベクトルをbベクトルとし、ACベクトルをcベクトルとして表すところまでしか理解もできませんでした。 わかりやすいように解き方を教えてくださると嬉しいです
高校生
数学
数一の集合と命題の(2)の問題です。 1枚目の写真が問題で2枚目が解答、 3枚目は自分が分かった所までを図でまとめてみたものです。 解答から、 2と14はĀの方に含まれる事は分かったのですが、それが何故なのかが理解出来ませんでした。 わかる方教えてください…
News
もも▸▸▸
えめちゃくちゃ嬉しい笑
ありがとう!!
ほんとに字綺麗ですね!
ありがと笑
数学得意ではないかなぁ笑
共有ノート見て欲しいな🥺
数学得意なの?!(違ったらごめん)
字がまじで綺麗✨