このノートについて

高校全学年
高3一学期中間テストの範囲をまとめてみました🌱

おすすめノート
生物基礎
3057
17
生物基礎バイオーム語呂
1768
21
【生物基礎テ対】植生の多様性と分布
554
3
【テ対】生物基礎 第四章植物の多様性と分布
472
2
【生物基礎テ対】生態系とその保全
367
0
〔生物〕生物の多様性と生態系
250
1
生物基礎 [生物の多様性と生態系]
230
1
生物基礎
147
0
生物基礎⌇総まとめ
132
8
生物(植生)
115
2
✅生物基礎 植物の多様性と分布 ⑴さまざまな植生
102
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
(4)で、なぜCが含まれてないのに、生産者の総生産量になるのでしょうか?教えて下さると嬉しいです🙇♀️
高校生
生物
(4)の問題です。 食べる、食べられるの関係は炭素の移動とは関係ないのですか?また、1はなぜ炭素の移動ではないのですか? 答えは2.4.5.6です。
高校生
生物
(4)の問題です。 食べる、食べられるの関係は炭素の移動とは関係ないのですか?また、1はなぜ炭素の移動ではないのですか? 答えは2.4.5.6です。
高校生
生物
生物基礎の問題です。 ⚠︎(1)の問題が少し見えていますが、違う問題を教えていただきたいです🙇♀️ 1日に30キロルクスの光を何時間照射すれば、植物A・Bは育成し続けることができるか、それぞれ求めましょう。 という問題です。 光合成と呼吸の大小関係を考えることは分かるのですが、立式ができません。考え方を教えていただきたいです🙇♂️
高校生
生物
自然発生した山火事によって生じた場所から始まる遷移は一次遷移か二次遷移かどっちですか?
高校生
生物
バイオームと生態系の違いはなんですか?
高校生
生物
この熱エネルギーって何ですか? 🟩線です。
高校生
生物
急募です!!! 高1の生物基礎についてです。 ①生物が多様でありながら共通性を持っていることを例を挙げて説明する。 ②生物の共通性と多様性がどのように生じたのか説明する。 という問題があったのですが、教科書にも模範解答が載っておらず、 どのように説明するかも分からないので 例を教えて頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします💦
高校生
生物
生態系についてどうしても分からない所があるので教えて欲しいです、、。 (2)で解説のページを見ると平衡状態にあると考えると記載があるのですが、問題文のどこからそれを読み取れるのでしょうか。また、純生産量は全ていったんは植物体に転換されるというのは、現存量に移行するという意味ですか? (3)の③の選択肢はどの値を見て海洋生態系の方が大きくなるのでしょうか?
高校生
生物
eには何が入りますか
News
コメント
コメントはまだありません。