このノートについて


コメント
このノートに関連する質問
中学生
理科
ここの単元学校で習わず終わってしまったので ここの計算方法などを教えていただきたいです、、、🙇🏻♀️ めちゃめちゃ質問してしまって申し訳ないです🙇🏻♀️
中学生
理科
ここの単元から学校で習ってないのでできれば教えて もらいたいです、、、🙇🏻♀️
中学生
理科
中1理科・光の質問です。 屈折の分野でこのような図をよく見るのですが、試したところ浮いてるように見えませんでした。 茶碗の底も同時に、実際のものより上側に見えたという解釈は正しいですか?
中学生
理科
解説付きで教えてくれると助かります!
中学生
理科
できれば解説付きで教えてほしいです!
中学生
理科
(2)の解き方が分からないので教えてください😢 中1の問題です!
中学生
理科
(4)では等速直線運動をするのか知りたいです。 物体に力が加えられている=等速直線運動しない だと解釈していますが、(4)だと台車に重りという名の力が加えられているので、等速直線運動はしないということでしょうか? ちなみに正解はアです
中学生
理科
中二理科の磁界の問題です。(写真の5番を指しています。)解説で、「コイルの右側にN極が近づくと、コイル内部を通る左向きの磁界が強くなる。この磁界の変化を打ち消すために右向きの磁界が生じるように誘導電流が流れる。」と書いてありました。ぶっちゃけ全体的に何を言っているのか分からないのですが、具体化すると、 ①なぜN極をコイルの右側に近づけるとコイル内部での左向きの磁界が強まるのか ②なぜ誘導電流はコイル内部の磁界の向きを打ち消そうとするのか が知りたいです。
中学生
理科
(3)(4)の問題がいまいちわからないので教えていただきたいです🙇🏻♀️ 3は見分け方も教えていただきたいです🙇🏻♀️
中学生
理科
中二 理科 空気中の水蒸気 写真の問題の⑵の解き方を教えてください! ちなみに答えは ウ だそうです🙇🏻♀️
News
図があってとても分かりやすい!
ありがとうございます!!
嬉しいです😆
ぺんチャン((って呼んでいい?
ノート見やすかった〜🌟
毎回思うけどノートの表紙撮り方上手いよね( ´罒`*)✧"
わかりやすいし、参考にさせていただきまっす
呼んでいいよ〜^_^
私も心桜ちゃんってよびます!
ノート、参考になってよかった😌
Hello! I look at your notebook but it is easily to see. I want to look and enjoy your notebook more. Thankyou!
こんにちは。今見たんですがすごく見やすくていいノートだなと思いました。たくさんのノーと書いてください。期待してます!
(自分が英語でコメントしたいだけ)