このノートについて

中学全学年
高校入試の時作成したものです。
模試対策にも使っていました。
よく出て、間違えやすいものを厳選したものです。

おすすめノート
高校受験の英熟語 step2
606
15
中1英語総まとめ
131
2
英語*〜現在進行形〜
47
2
中一英語
45
1
英語*〜be動詞まとめ〜
39
4
高校入試対策 忘れがちな英熟語73
37
0
英語 中学単語・熟語ぎっしりまとめ✏︎
33
0
不定詞を含む連語
14
0
このノートに関連する質問
中学生
英語
forとはどのような時につかいますか
中学生
英語
1番だけ教えてください!! 中学英語です!
中学生
英語
9を教えていただきたいです!
中学生
英語
This book doesn’t have any pictures This book has not any pictures この2つは同じ意味にならないですか? 上が答えなんですけど anyとnotの使い方がよく分からなくて💦 教えていただけると嬉しいです🙇♀️
中学生
英語
英語の自学のネタがありません。動詞など調べてみたのですが、担当の先生から「何がしたいの?」と言われました。最終的に何が出来るためにこの自学をするのかということらしいです。毎日英語の自学があるのでよかったら、これやったら?という候補だけでもください。お願いします。
中学生
英語
I went out〜のあたりからの和訳が 僕は家を出て、できる限り速く学校へと走った。になっているんですがas〜asの公文は何か比較するものがないと使えないんじゃないんですか?? I couldっていうのができる限りって意味なんですか?
中学生
英語
6月実施の英検二級を受けるのですが勉強法などのアドバイスがあれば教えていただきたいです
中学生
英語
⑵教えてくださいm(_ _)m
中学生
英語
こんばんは!教えてください!問題集の問題です。 答えは 「It was Wednesday yesterday.」です。 なぜその答えになるかは分かりましたが、Wednesdayとyesterdayがそれぞれなんの品詞(名詞、目的語など)を表してるかが分かりません。 この年でこんな基本が分かってないなんて…という感じですが、教えてください。お願いします(>人<;) あと、この答えの英文に違和感を感じてしまうのですが皆さんはどうでしょうか??私が見慣れてないだけですかね?
中学生
英語
中学英語で前置詞について質問です。 なぜここではinを使ったらダメなんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。