このノートについて

中学1年生
初ノートです!
間違いがあったら教えて欲しいです
これからは,もっともっと頑張ります
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
꒰ 数学 ꒱ 1年生 全公式まとめ
615
6
【中1数学】平面図形、作図、円とおうぎ形
377
2
【解きフェス】『数学』〜平面図形〜
257
15
【中1数学】空間図形 体積と表面積の公式一覧
250
10
【数学】I * 表面積の求め方&裏ワザを紹介‼︎
202
8
【中1】補充の問題
160
10
学校では教えてくれない 【円錐の表面積の㊙️テクニック】
154
13
【中1数学】立体の体積と表面積の応用問題
137
0
中学一年生 数学
136
0
〈中1数学〉平面図形のまとめ♡
114
8
中1【受験】表面積の求め方+α
101
5
このノートに関連する質問
中学生
数学
箱ひげ図はいが合ってるということは分かったのですが、平均値のあとえの求め方が分からず、1か5で迷ってるので教えてください🙏🏻 確率と空間図形は求め方が分からずです
中学生
数学
(3)がホントに分かりません。分かりやすく教えてくれると本当に助かります😭
中学生
数学
(3)が分からないです。解説お願いします。
中学生
数学
答えが合わないので計算過程を含めて教えてください🙇♀
中学生
数学
ここの問題の答えと解説がほしいです教えてくださった方フォローいいねベストアンサーします
中学生
数学
どう解いたらx=135になりますか?
中学生
数学
なぜ△OAB△OFA△OEFが正三角形だとわかるのですか? よろしくお願いします。
中学生
数学
至急です 中一の平面図形の問題です。おうぎ形の中心角の大きさと面積を求める問題なのですが中心角を求めることが分かりません。これを求める式を教えて欲しいです。(なを円周率は(πでお願いします)
中学生
数学
画像の問題で√3:2√3:3=1:2:√3になるから角DACが30度になると解説されているのですが、どうして√3:2√3:3=1:2:√3になるのかがわからないし、そこからなんで30度が出てくるのか分かりません。 今年高校受験があり、過去問題をといているのですが、そこが理解できなくて困っています。 回答よろしくお願いします。
中学生
数学
問2の問題を教えてください
News
(円錐の)
扇形の中心角は360×半径/母線ですよ!
ひなさん
おうぎ形の半径は、母線です
えーと、求めかた?は無いかな
リクエストいいですか❔
もし良かったら、おうぎ形の半径の求め方を教えてください❕
ありがとうございます‼︎
参考になります
表面積=底面積+側面積などの式で
底面積の求め方やグラフを書いてみたら分かりやすくなると
思います。
...上からですいません。学期末かな?
一緒に頑張りましょう