このノートについて

高校全学年
新章 放射線の歴史 1、放射線とは?、a、一般例を紹介
自分用です!主に放射線とはどうゆうものか、そして歴史について調べていきます!(不定期)
興味のかる方はぜひー
次回、α崩壊のβ崩壊
他の検索結果
おすすめノート
物理 放射線&仕事の分野
13
0
ゆるるか物理帖☆原子物理総まとめ!
10
0
このノートに関連する質問
高校生
物理
このときローレンツ力はどの方向に働いているのですか??解説お願いします🙏
高校生
物理
解き方知りたいです
高校生
物理
物理の重心の公式でなぜこの公式になるのかわかりません。
高校生
物理
答えは記載されているのですが解き方がわかりません
高校生
物理
(2)なんですけど、α粒子の質量数が4なのは分かりますが、だからm=4m(0)になるっていうのが分かりません。 なんかすごい簡単そうに聞こえますが何かが引っかかってスッキリしません教えてください(>_<)
高校生
物理
この問題の問3の解き方を教えてください!
高校生
物理
なぜこれが間違っているのか教えて欲しいです。お願いします。
高校生
物理
(3)ですがどうしてq/mについて解くんですか?
高校生
物理
物理の質問です 放射線の問題の(1)(2)がわかりません よろしければ計算過程も載せてほしいです 教えてくださいよろしくお願いします
高校生
物理
放射線 α、β線は飛んでいくから運動エネルギーをもちますか??また元々はHeと電子だから静止エネルギーももちますか?? どなたか教えて下さると幸いです
News
コメント
コメントはまだありません。