このノートについて

明けましておめでとうございます🎍🐄
今年もどうぞよろしくお願いいたします⸝⋆⸝⋆
日本化粧品検定 2級 合格にともないまして、
化粧品検定関連のノートを公開しております💡
今回のノートはその第2弾!
実際に勉強で使ったノートを公開しました🦖
諸事情により全てを載せることはできていませんが、
大部分はこのノートに詰まっています。
これから化粧品検定を受験する方や
その他の勉強をする方の参考になりますように🌟

おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
資格
日商簿記検定3級の問題です この問題の×7年3月31日の仕訳が分からなくて困ってます🥲
大学生・専門学校生・社会人
資格
答えに載っている3月31日の2段目に書かれている受取利息と損益はなぜ書くのか教えて頂きたいです お願いします🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
資格
減価償却費や備品減価償却累計額などの意味がわからずここの問題全ての意味がわかりません。 細かく解説して欲しいです!
大学生・専門学校生・社会人
資格
教育系バイトの履歴書を書くときについてですが、免許・資格欄に「知識検定」の合格実績や科学オリンピックの受賞歴を書くのはありですかね。
大学生・専門学校生・社会人
資格
すいません。簿記得意な方答えをお願いします! 早急に頼みます!!
大学生・専門学校生・社会人
資格
答えを教えてください。早急によろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
資格
色彩検定3級の練習問題です。 このIの問題なんですが、なぜ④ではなく①なのでしょうか…セパレーションって色と明度差のある色を使うのですよね…?? 誰か教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
資格
色彩検定3級の練習問題です。 このIの問題なんですが、なぜ④ではなく①なのでしょうか…セパレーションって色と明度差のある色を使うのですよね…?? 誰か教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
資格
パーソナルカラリスト検定を受験した方に質問です。 ・公式サイトには試験会場が都道府県ごとにしか記載 されていなかったのですが、具体的にはどのような 場所で行いましたか? ・3級に実技はありますか? ・受験対策にカラーカードは必要ですか?
大学生・専門学校生・社会人
資格
デザイン系の専門学校を受験するために今 高校で面接練習をしています。 「Illustratorクリエイター能力認定試験の資格取得を目指したい」と言ったら先生に、「それは検定の名前でしょ?その検定を受けたら何の資格がもらえるの?」と聞かれて答えられませんでした。 分かる方がいたら教えて頂けませんか?
News
コメント
コメントはまだありません。