このノートについて

高校全学年
11月模試の偏差値60後半 & 学年1位になった時に使用したノートです。
(こちらは高校2年生の一学期中間用ですが、これからの模試にも十分使えます。)
細かい説明や覚え方、グラフも載ってるのでぜひご活用ください。
地理は丸暗記よりも
意味を理解して暗記する方が断然お・と・く!!
絵や白地図を使うのもオススメです
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
地理B 世界の気候区分
232
5
地理
152
0
地理B授業ノート 第1章 地形
89
0
地理B
85
0
地理B授業ノート 第2章 気候
76
1
【地理B最強の勉強方法伝授します】
50
4
地理B授業ノート 東南アジア地誌
48
0
地理B〈2章 世界の気候〉
48
0
地理B授業ノート 中東アジア地誌
47
0
地理B授業ノート 南アジア地誌
47
0
地理B授業ノート 東アジア地誌
44
0
☆東アジア☆中国
41
4
このノートに関連する質問
高校生
地理
高校地理Bです。 答えは③らしいのですが、なぜ③が正解なのかが分かりません。
高校生
地理
図1のLはケスタ地形で問われそうな場所と近いですが、今回の問題では、写真の赤線部のような、氷食平野として問われました。氷食平野はもともと、氷河が堆積していた場所だとするとL以外の場所では他にあるのでしょうか。教えていただきたいです。
高校生
地理
日照時間ってどう考えればいいんですか? 答えは①です
高校生
地理
地理Bを黄色本を使って学習しているんですが、いざ赤本を解いてみると記述(単語のみ)で分水嶺とかアコンカグアとか聞いた事ない単語が出てきて困惑しています。 どうしたら解けるようになりますか?別の参考書を買うしかないですか?暗記にオススメの動画などYouTubeにありましたら教えて頂きたいです。
高校生
地理
地理総合です。 この問題を解いて欲しいです。お願いします。 今日中がいいです。
高校生
地理
この地図の あ~く に入る名前ってわかりますか。 調べてもあまりでてこなくて困っています。 教えていただけるとありがたいです。
高校生
地理
ヨーロッパの勉強をしています 答えわかる方いらっしゃいますか? 調べても出てこなくて、
高校生
地理
化学工業についてなんですが、1990年まではずっと減少しているのに、1990年から2018年にかけて、なぜ増加してきているのでしょうか。教えていただきたいです。
高校生
地理
高校地理の気候区の判定の問題はどの程度までできる必要がありますか? 例えばハイサーグラフのみを見て、乾燥限界値の計算などをする必要性のある問題などは出題される可能性がありますか?
高校生
地理
鍾乳洞が形成される方は分かったのですが、その他が分かりません!誰か教えてくださるとありがたいです!
News
分かりやすいー♪