このノートについて

高校全学年
化学基礎の教科書に沿って
*原子の構造
*同位体
*電子殻と電子配置
*イオンの生成とエネルギー
*元素の周期律と周期表
についてのまとめノートです🌠
参考にしていただけると嬉しいです🐤
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
「水素イオンとクロム酸イオンが反応して二クロム酸イオンが生成する。」これをイオン反応式で表せ。 という問題で、自分は上が答えだと思ったのですが、解答は下のように書かれていました。なぜ上ではバツなのでしょうか。回答お願いします。
高校生
化学
この開環反応がどのようにして起こっているのか分からないので教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
高校生
化学
(1)②の、写真2枚目の1/2×1/2=1/4は何をしているのですか? 教えてください。
高校生
化学
【同周期のイオン半径の考え方】で、写真1枚目のサイトには、『陽子数が多いほど電子を引きつける』と書いてあったのですが、私の認識では、『原子核と電子の間にクーロン力が働き、引きつけあう』だと思っていました。 『陽子数が多いほど電子を引きつける』だと、真ん中の核から、電子に向かって力が働いている感じで、私の考えの『原子核と電子の間にクーロン力が働き、引きつけあう』だと、外の電子から、真ん中の原子核に力が働いている感じで真逆だと思っています。 どう違いますか? また、電子配置を書く時の真ん中の陽子数と原子核は何が違うのですか? 長くてすいません🙇教えてください。
高校生
化学
(1)の問題なんですけど、なぜ答えはカリウムだけなのでしょうか。解説お願いします。
高校生
化学
K殻、M殻があるときの原子軌道は重なってる感じですか?!
高校生
化学
原子軌道は原子の中にあるんですか? 原子核の周りですか?
高校生
化学
原子軌道ってどの場所にあるんですか!?!?図で教えてください! イメージがつかめなくて、、、
高校生
化学
教えてください
高校生
化学
(ii)がわからないです H2が0.2molだとしたら1Hは0.1molじゃないんですか? 1H+1H=H2ですよね?
News
コメント
コメントはまだありません。