このノートについて

中3の生物の成長をまとめてみました!
お役にたてたらうれしいです!
おすすめノート
中学3年生の理科!
3390
78
【夏まとめ】理科 中3!
1063
15
中3理科総復習✡
1010
4
【中学理科】三年生の範囲まとめ
561
3
「中学のすべて」理科👉生物
371
12
●YuY●の遺伝
152
4
中学3年生 全範囲
148
1
●YuY●の生物の細胞
145
2
中3理科まとめ
125
2
【中3】 理科 生物の成長とふえ方
69
6
90点以上取れた理科暗記用ノート 遺伝
58
1
【中3理科】夏までのまとめ!
50
0
【偏差値70への理科】中3生物
47
0
中3【生物分野総まとめ】
43
10
【夏スペ】中3 理科 生物まとめ⛱
43
2
週間ランキング
このノートに関連する質問
中学生
理科
血漿の一部が、毛細血管の壁からしみ出して、細胞を浸している液を何と言うのでしょうか? 至急!!!!!
中学生
理科
(2)実験1で使われた卵細胞のもつ遺伝子を記号で表すとどうなるか。次のア〜オから1つ選んで書きなさい。 正答:オ この問題が分かりません。 記号がRかrになることは分かるのですが、、、どこからオになると分かるのですか?
中学生
理科
問2の解説をできる方いらっしゃいますか? 答えは16になるのですが、2⁴=16としか書いていなく困っております🙇🏻♀️
中学生
理科
[6]教えてください! 答えは5時間です
中学生
理科
おしえてください!
中学生
理科
(1)でアが答えなのですが、どうしてでしょうか、
中学生
理科
細胞分裂で細胞の数が増えるのは分かるのですが、一つ一つの細胞が大きくなるという事が分かりません、、。 1度大きくなり、元に戻るのでは無いのですか?
中学生
理科
優性の法則を教えてください! (出来れば図などがあるとありがたいです🙏…)
中学生
理科
葉緑体と細胞の見分け方がわかりません。教えてください
中学生
理科
コメント
コメントはまだありません。