このノートについて
高校全学年
こんばんは。いよいよ最終回。
どおですか?初期からの変化は分かりましたか??
是非コメント欄で予想を教えてくださいね!!
また、リクエストや感想は下のメッセージ欄からよろしくお願いします。
おすすめノート
化学まとめ(3)
521
3
壁に貼って覚える無機化学1
421
0
気体の検出反応に関する問題
98
1
化学 物質の三態/気体
50
0
【化学】溶液
46
0
【化学】気体の状態方程式
42
4
化学基礎|1編 1章 3節 物質の三態
20
0
セミナー化学 気体の性質
20
1
化学(重要まとめ)②
19
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
この問題の解説の赤線を引いたところがなぜそうなるのか教えて欲しいです!🙏
高校生
化学
化学基礎で、「酸・塩基による強弱と価数による分類」を暗記するんですけど、よく、強酸と強塩基を覚えれば後はそれ以外として考えると聞くのですが、それ以外としての考え方がわかりません。解説よろしくおねがいします。
高校生
化学
h2so4って文章の何処に書いてありますか? 分からないです。 教えてください。
高校生
化学
化学 問2です。赤線で書いたやつが答えだと思いましたが、違いました。なぜですか?
高校生
化学
2021-17 ①問題文を見てとりあえずCa2+が全てH+になった時のことを考え、OH-と中和したのですが、その時の計算途中が3枚目の写真なのですが、どうしてまるで囲んだところはいらないのですか? ②①でH+のモル濃度がわかった後がわからなくて、どう初めのCa2+のほうに結びつけるのかがわからないので教えて欲しいです どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
化学
なぜ3にならないんですか?
高校生
化学
化学基礎です。 酸化還元反応の問題なのですが、O原子が酸化も還元もされないのはなぜですか?また酸化数の調べ方が何か間違ってるのでしょうか?酸化数を調べると酸化されてるよう(一番右の写真)なのですが😭答えは⑥です。 つまらない質問をしていたらすみません。よろしくお願いします🙇♀️
高校生
化学
問6の② 青い四角のところです! SO2が発生するなら下方置換じゃないんですか?
高校生
化学
操作1では1600hpを使うのに操作2ではなぜ500hpをつかわないんですか?
高校生
化学
この問題は化学式書かないと求められないですか?? あとなんで硫酸と塩化水素両方に10mlかけるんですか?どっちにもかけてしまうと合計水溶液が20mlになるのではなく10mlのままになりますか?
News
コメント
コメントはまだありません。