公開日時
更新日時
理科 .* 中3重要単語まとめ
213
6856
2
このノートについて
中学3年生
中1で習う重要単語をまとめました。
p1→力のはたらき
p2→物体の運動
p3.4→仕事とエネルギー
p5.6→生物の成長とふえ方
p7→遺伝の規則性と遺伝子
p8→生物どうしのつながり
p9→自然界を循環する物質
p10→水溶液とイオン
p11.12→化学変化と電池/銀・アルカリとイオン
p13→天体の1日の動き
p14→天体の1年の動き
p15→月と惑星の運動
p16→太陽系と銀河系
p17→自然環境と人間の関わり
p18→たいせつなエネルギー資源
教科書は大日本図書さんの「新版 理科の世界3」です。
単語じゃないものも一部ありますが、
重要なことなので一緒に書いています。
中3 .*
参考にしてくれたら嬉しいです💭
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【理科】イオン式 暗記ノート
608
12
【中3理社】絶対出る!定期テスト記述対策
286
4
運動とエネルギー(中3
210
3
【中3理社】絶対出る!定期テスト記述対策
183
2
【理科】中3 酸・アルカリとイオン
93
2
【理科】生命・自然界のつながり
80
0
【理科】みるみるわかる運動とエネルギー
67
1
中3理科 地球と宇宙
63
0
理科 .* 太陽系と銀河系
63
6
3年理科 力のはたらき
59
0
中三 理科 まとめノート
54
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
至急です!!どなたか、お願いします🙂↕️ 理科の電気 電流 化学反応問題です!!
中学生
理科
中学理科の、イオンに関する質問です。 ダニエル電池は亜鉛版と硫酸亜鉛水溶液、銅板と硫酸銅水溶液を使いますが、どうして亜鉛イオンと硫酸イオンだけがセロハンの穴を通るのですか?どなたか説明お願いします。
中学生
理科
力のはたらきの単元です 🤲🏻!! (2)の②がわかりません 。。 答えはウとエです なぜそうなるのか教えてほしいですッ🤧︎❣
中学生
理科
力のはたらきの単元です 🤲🏻❢ (1)の問題がわかりません .. 。 答えはウなのですが 、 何故でしょう? ばねはおもりを引くのに 、 おもりはばねを引かないのが何故か知りたいです 。🙏
中学生
理科
中学理科物理の問題です こちの問題の(2)番の求め方が解説を読んでもイマイ チ理解できません 💦 並列回路の全体の電気抵抗は各抵抗より小さいのに、な ぜ答えが全体よりも大きいのかが分かりません。 解説よろしくお願いします 🙇🏻♀️ ちなみに抵抗器aの電気抵抗は30Ωです 左の写真:問題文 右の写真 :答え、解説
中学生
理科
理科の遺伝の問題です 2番と3番がまったく分かりません😿 解説お願いします
中学生
理科
中3理科 中和 この問題が分からないので教えてください🙇♂️ 答えは③です
中学生
理科
中3理科 中和 この問題が分からないので教えてください🙇♂️ 答えは④です
中学生
理科
理科の質問です 日周運動と年周運動は何が違うのでしょう?? また、問題の見分け方も知りたいです。 自転は、地球が地軸を中心に回転する運動 公転は、自転しながら太陽の周りを1年で1周する運動 合っていますか???
中学生
理科
中2の理科です 解答とどういう考え方をすればいいかを教えてほしいです🙏🏻
News
くまちゃん💌
良かった🥺
ありがとう(´꒳`*)
おお頑張れ!!本当にありがとうございますs
すごい見やすい🥺シンプルにまとめられて、
流石✨ 3年生になる時までにわかるように
ゆとちゃんのノートも見ながら
頑張りたい✨
とても素敵なノートですす📔