このノートについて

中学全学年
今回は自動詞と他動詞、時制、受け身、助動詞、仮定法、についてまとめました。
少しでも参考になったら嬉しいです!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
Q. 英検準2級 英作文 私の答えが合っているか 添削をおねがいします 🙇🏻♀️"
中学生
英語
英検準2級です。 関係代名詞で、whatとthatの違いがわかりません。 調べると先行詞が要るかどうか、みたいに書いてるんですけど先行詞もよくわからなくて... 使い分け方と、例文などを教えて欲しいです!
中学生
英語
38と39は過去完了でhaveをhadにしたらなんでだめなんですか?
中学生
英語
英語です!! 問題の内容は中2、と言っていいかは分かりませんが、、 Who painted this picture ?という文を見ました。 しかし、何故Who did paint this picture?では 何故いけないのでしょうか? わかりにくい文ですみまんが、お願いします。
中学生
英語
今度英検2級を受けるのですがライティングの要約がなかなか難しくて解けません( ˘•ω•˘ ).。oஇ なにかコツなどがあったら教えていただけると嬉しいです⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ これは英語の質問でいいのだろうか…? 勉強方法の方が正しいですかね…?
中学生
英語
beenはどういった時に使われますか? また、beenの後はどのような物がきますか? 教えて欲しいです!🙇🏻♀️
中学生
英語
英検2級要約問題 添削お願い致します🙏
中学生
英語
なぜこの文は過去進行形なんでしょうか?教えてほしいです ➰
中学生
英語
英語の自動詞と他動詞について教えてください🙏例もあれば教えてください🙇♀️
中学生
英語
Q. 英検準二級 未来完了 括弧内の語句を適切な形に書き換える問題です。 私はこの本を読んだらすぐにあなたに返します。 I ( return ) the book to you as soon as I ( read ) it. 答えは will return と have read だったのですが、なぜ2つ目の括弧で haveをつける必要があるのですか?
News
ぇ、嬉しい😊
ありがとうございます!!
わかりやすいです💫✨
遅くなるかもですがいいですか?
英検3級のノートもお願いしたいです