公開日時
更新日時
【数学】中3
118
2903
0
このノートについて

中学3年生
【追加】12/11
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
中3数学の平方根の問題です❕️ 上が自分の解答で下が問題です なんでまちがっているのでしょうか 😿 教えてくださるとうれしいです 🙏🏻💗
中学生
数学
因数分解の問題です。赤い四角で囲った−1はなんで−1になるんですか?計算過程がいまいちわかってません。
中学生
数学
(1)についての質問です 問題文は (x+1)²-(x+1)y-6y² を因数分解しなさい です。 解説にある-3yや+2yはどこから出てきたのか教えてほしいです。
中学生
数学
写真のようによく項と項の順番が変わってしまうのですが、順番の並び方に規則やルールってありますか?
中学生
数学
写真の1と2は同じ文字式となりますか? また、どのように確認すれば良いかも教えて欲しいです。
中学生
数学
中学生3年生の式の展開と因数分解の単元です。 3行目のrやaに二乗がついていたのに、4行目になってから、二乗がなくなっているところが分からないです。
中学生
数学
教えてくださいお願いします
中学生
数学
(x+3)²−100を因数分解するとどうなりますか?🙇🏻♀️ 学校の先生がつくった答えには(x+13)(x−7)と書かれています。 私は(x+3+10)(x+3-10)だと思いました。 教えてください🙇🏻♀️
中学生
数学
作図より、線分KJの長さ、または、角KOJを求める方法はありますでしょうか? (各点のラベルの添字は、無視していただくようお願いします) なお、KJの長さは √{ (5 - √5) / 2 }, 角度KOJは72°です。 ・線分OK=OJ=OB=円Oの半径の長さは 1 です ・線分BK=BJ=円Bの半径の長さは (√5 - 1) / 2 です ・点Bは、円Oの円周上にあります。 以上になります。この情報から、KJの長さ、または 角KOJを求めていただけるよう、お願いします。
中学生
数学
どちらもxの求め方を教えてほしいです! 答えは(6)が5分の24,(8)が3分の4です
News
コメント
コメントはまだありません。