このノートについて

★有機化学基礎(1年後期)★
教科書:マクマリー有機化学(上) 第9版
範囲:第1章〜第4章と第6章の内容
ページ数:p.1〜130とp.169〜205

おすすめノート
有機化学
110
0
有機化学
86
0
有機化学基礎②形式電荷
63
0
🌱有機化学基礎③共鳴構造
56
0
有機立体化学の基本的なこと
44
0
[有機化学] 7章
41
0
有機化学(東京大学教養学部前期課程)
37
0
有機化学
33
0
有機化学 芳香族の安定性
28
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
化学
「ブルース有機化学概説 第3版 第7刷」の第二章問題27(p.63)の問題です。 酸と塩基の分野で塩基の強さについてがわかりません。 写真の問題を考えるときに「それぞれにHをつけた状態の酸が弱いほど塩基は強いはずだ」と考え、よって回答はa.左b.左c.右d.左 としていたのですがweb上でダウンロード可能な解答を見ると、ことごとく逆でした。 どのように考えたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
化学
大学一年生の有機化学についての問題です。 分からないので教えてください🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
化学
(a)なのですが、LiではなくてMgはダメですか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
なぜ、5-Bromo-3-chloro-6–methyloctane ではないのでしょうか。 解答お願いします。
大学生・専門学校生・社会人
化学
1番下の(f)は11個であってますか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
(c)は6つですよね? 分かる人教えて欲しいです。
大学生・専門学校生・社会人
化学
この問題が化学基礎のテストで出てきました。 解き方がわからないので解説をしていただきたいです、 よろしくお願いします。(T_T) 正答は (1) A (2) B (3) D (4) C です。
大学生・専門学校生・社会人
化学
有機化学の問題です。芳香族ハロゲン化物が求核置換反応を受けにくい理由として、sn1反応ではカルボカチオン中間体が不安定であるから、sn2反応では求核剤が背面攻撃できないからとあったのですが、理解力がなくそれを聞いただけでは分からなかったので、詳しい説明を頂けたら嬉しいです🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
化学
フラン分子中の炭素原子の混成軌道の電子配置はどうなっていますか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
大学一年有機化学の範囲の問題です。 講義であまり詳しくやっていない範囲が課題として出されたのですが調べてもよくわからないので教えていただきたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。