公開日時
更新日時
新高1・数検準2級を目指す中3向け! 数検準2級レベル(数Ⅰ数A)まとめノート Part 2 〜二次関数編〜
33
1488
0
このノートについて

高校1年生
前のノートの続き。
二次関数は苦手な人も多いと思うので、ぜひ参考にしてください!私が参考にしたのは、『読めばスッキリ!数学検定準2級への道』という中学三年生向けの数検用の参考書です。
式の計算編は、こちらから。
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1150770
他の検索結果
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5638
19
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
330
3
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
285
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
赤丸のところで100Xになるのは分かるのですが下の10Xはなぜxではなく10xになるのか教えてほしいです🙏🏻
高校生
数学
こちらの問題について、解き方を教えて頂きたいです。 私は単位円をもとにsin²θ+cos²θ=1の公式からx座標を求め、x座標とy座標とrを使って求めたのですが、こんなややこしい求め方でよいのでしょうか?
高校生
数学
数IIの問題です。 どのようにして書けばいいのかわかりません。 教えてください。
高校生
数学
数Iの質問です。 授業の解説が全く分からなかったので解説お願いします🙇♂️💦
高校生
数学
75番のアではなぜ3分の1×3分の2の4乗ではダメなのでしょうか
高校生
数学
高校1年生 数学 5〜8に入るのを教えてください!
高校生
数学
高校数学の数I です! 因数分解の問題です。 解き方と、途中式を教えてください🙇 問題 (b+c)(c+a)(a+b)+abc 答え (a+b+c)(ab+bc+ca)
高校生
数学
数1の2次関数について 解が出てきたあと、まとめるときに、 複数の範囲を合わせて全体を解とするときと共通範囲を解とするときがありますが、この違いはなんですか?
高校生
数学
数Bの等差数列の単元で(3)についてです。 初項と末項の出し方まではわかるのですが、項数がなぜ91になるのかが分かりません。回答お願いします🤲🏻
高校生
数学
解説お願いします! a=0の時なんで成り立たないのかと a≠0の時の解き方がわかりません!
News
コメント
コメントはまだありません。