他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(で書いてるところがよくわかんないです、
高校生
数学
3行目において、右側極限の時に絶対値を外す際、なぜ負の値の時の外し方をするのか解説していただきたいです。 同様に、7行目において、左側極限の時に絶対値を外す際、なぜ、正の値の時の外し方をするのかも解説していただけると助かります よろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
高校生
数学
赤線と青線がそれぞれどうやって求められたのか教えて欲しいです!🙇🏻♀️
高校生
数学
f(x)と区間ってどうやって分かるんですか?😭二問目こf(x)はだいたい予想つくんですけど1問目はなんでe^xなのか分からないしどっちの問題も区間はさっぱりです🥲🥲🥲🥲
高校生
数学
微分を用いた証明問題について質問です。 解説でf(X)=•••••≧0 となっているのですが、 なぜ≧0 とできるのでしょうか? 解説お願いします💦
高校生
数学
微分についての問題なのですが(2)番が分からないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
高校生
数学
微分の問題です。青い線で囲ったところ(最高次の項が~)が分からないので解説お願いします。
高校生
数学
緑色で丸で囲っているところについて。なぜ1≦3分の4aとなっているのにx=3分の4aはダメなんですか?
高校生
数学
数学Ⅲ 微分 この黄色の線を引いた問題なんですが、解答の赤で引いた部分は「変曲点(0,3)で考えるよりも原点で考えた方が解きやすいよね〜」っていう思考で合ってますか??
高校生
数学
数学Ⅲ 微分 この赤線の問題なのですが ①紫線がなぜそう言えるのか(変曲点だとどうして2回微分で0であると言えるのか) ②解答の赤線で囲った部分はどうして答えに必要なのか。なぜ書く必要があるのか。 を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。