このノートについて

久しぶりのノート公開です。
最近できた新しい資格「こころ検定」についてのノートです。
心理学に興味のある人、是非読んでみてください。
7ページ目から、学習ノートになってます!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
心理学
カイ二乗検定で、p<0.001とp<0.01ではどんな違いがあるのでしょう? 分からないので教えて欲しいです🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
心理学
教えて欲しいです 心理学の問題です
大学生・専門学校生・社会人
心理学
心理学的視点からみた適応ってどういう物が挙げられると思いますか?
大学生・専門学校生・社会人
心理学
【心理学統計】 クロンバックのα係数の求め方に関するご質問です 解答(2枚目の写真)の、α係数の求め方に「合計点の分散」とありますが、合計点の分散とは何かがよく分かりません 解答では分散共分散行列の、共分散と分散を足しているように見えますが、なぜそれが「合計点の分散」になるのでしょうか お願い致します🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
心理学
わかる方いらっしゃいませんか??💦🤦🏻♂️💧
大学生・専門学校生・社会人
心理学
心理学の古典的条件付けについてです。 もし人間に古典的条件付けが備わっていない場合、日常生活でどのような不利益が生じますか?
大学生・専門学校生・社会人
心理学
あなたの人間関係における短所と長所について社会心理学的に考察しなさいというレポートを書かなければいけないのですが、社会心理学的な考察とはどんな感じに書けばいいですか?
大学生・専門学校生・社会人
心理学
添削お願いします🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
心理学
公認心理師の資格を取るためには、大学院に行くか、指定の施設で実務経験を積むとあります。 実務経験とは具体的にどんなことをするのでしょうか。 回答いただけたら幸いです。
大学生・専門学校生・社会人
心理学
授業中、先生が教室を回って自分の隣に来て書いてるところを覗き込んできたり、友達に見られていたりする状況で字を書くと震えが止まりません。見られる前は普通に書けるのに、見られた途端震えが出始めます。心無しか心臓もドキドキが止まらないです。調べてみると書痙?みたいなものに当てはまるらしいのですが、これはほっといて治るのを待つしかないでしょうか?親に相談する勇気はあまりないです・・・
News
コメント
コメントはまだありません。