このノートについて

─────────
第5回 「臨床・障害」
─────────
本編はp.6から始まります👌
皆に伝えたい!と思うことはあるのですが
いざ書いて見ると、いつも文章の下手さを実感。
こんな文章を読ませていると思うと申し訳ないです。
感情面を入れるのがどうにも苦手🤔
今回まで5冊のノートにかけて
心理学検定で勉強した分野の要点を投稿してきました。
既に公開した①〜④のノートを合わせると
200近くのいいねを頂けており、
感謝の気持ちでいっぱいです。
Clearを5年続けてきて、日程を決めて投稿するのは
今回がはじめての試みでしたがとても楽しかったです!
また機会があればやりたいな😌
ここまで見て頂きありがとうございました!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
News
✉ ニコモチさん⚡️ ✉
ありがとうございます!!
小学生からのお墨付き😳
自信になります✨
ありがとうございます。:゚(;´∩`;)゚:。
✉ 紗希さん ✉
こちらこそフォローありがとうございます!
褒めすぎですよ!!笑
ノートにまで名前書いてもらえて嬉しいです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
これからもよろしくお願いします💕
ほたるさん
見やすいノート、ありがとうございます!
本当に尊敬してます。
フォローありがとうございます!
字がきれいで、
まとめてあって、
色使いが完璧で。
私もほたるさんみたいになれるようになりたいです!
よろしくお願いします!
✉ みおさん ✉
お返事遅くなりました🙇
アンパンマンのキャラクターは、自分で考えました…( ˊᵕˋ ;)
そのときのテンションで書き始めてしまったのですが、
いろいろ当てはまらないキャラクターもあって…。
トリックスターはただのピエロにしてしまったし、
太母にバタコさんはしっくりきていません( ˊᵕˋ ;)( ˊᵕˋ ;)
百聞は一見にしかずですね。
このノートには載せていないけど、
「統合失調症」を最初に聞いたとき
どういう状態なのか全くわからなくて。
そんなときに授業で統合失調症を扱った映画を見て、
(映画には大げさな脚色もあったようですが)
かなり理解が進んだと感じたことがあります(* 'ᵕ' )
いつも見ていただき、そしてコメントもくださりありがとうございました!
卒論、学校の締切は1月なのですが、
ゼミ提出が今月末なんです…
頑張ります🏃🏃