表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
27
318
ふつーのすずめ
英文法のノートです! いいね👍、フォローありがとうございます!
参考になりました! ありがとうございます!
ホントですか!?見ていただきありがとうございます! フォローもありがとうございます!また続きをあげたいと思っているので機会があれば見てください!
参考になりました!
ありがとうございます!
ホントですか!?見ていただきありがとうございます!
フォローもありがとうございます!また続きをあげたいと思っているので機会があれば見てください!
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
【総合英語フォレスト】まとめ(2)完了形/助動詞
英語表現 II
英文法•語法【マーカー対応】
英文法まとめNO.4 助動詞
英語文法の基礎
英語 わかりやすい文法ノート
CROWN 高1 L1〜L7-2
高1英語 文法まとめ
高校英語文法まとめ【 初級 】
【テ対】助動詞
英語 【文法編】大学受験向け
【夏スペ】追記:7/30 英文法まとめノート
【英語表現】 助動詞、受動態、不定詞、動名詞、分詞、比較
英文法の基礎part2
コミュ英 L1〜L7-1(L3とL5-3.4は除)
中学英語 総復習
【表現I】助動詞
頻出英単語【重要熟語】
●YuY●の助動詞(高校)
このノートに関連する質問
英語 こういうのたまに見るんですけど、don‘tなら「賛成しません」じゃないんですか? 「賛成できません」なら、can’tじゃないんですか?
英語表現Ⅰです。 4①がよくわからないので教えてください!!
至急教えてください!
この熟語は意味によって変えるのでしょうか?
最後の一文がわかりません。構文を教えてください。
なぜこの文は受動態になるのか教えてください!
160番ですが、どうしたら仮定法と気づけますか?
下記の問題の(?)はなんでhave visitedになるんですか? Bさんがナイアガラの滝に行ったのは過去→今ではなく、大過去→過去じゃないんですか??それとも、過去に行って話してるのは今だから答えはhave visitedということでしょうか?
すごく初歩的な問題です… (1) where (2) which が答えなのですが、なぜそうなるのか教えてください(;_;)
24の文なのですが、どうしてwillでなくwould を使ったのでしょう?
このノートを友達に教えよう!